いつもシロ.のブログをご覧いただきありがとうございます。

日没の時間もずいぶん早くなり、やっと秋めいてきました。
重ね着やアイテム合わせが楽しくなる季節です。
タートルネックやウールのカットソーなど、新作を準備しています。

今月は、都合により22日(日)はお休みをいただきます。
ご了承くださいませ。

ご来店、心よりお待ちしております。

シロカレンダー202310b
エジプトで栽培されている超長繊維綿であるギザコットンのリブニット生地です。
リブの畝も細かく、肌感触は「しっとり」という言葉が似合いそうです。
新しい生地は、ワクワクと戸惑いが表裏。
生地の良さに魅了されても、縫うことはまた別の話。
今回も、そこそこ苦戦しながらも、一つの形にたどりつけました。

秋冬に向け、インナーで着られる心地よい素材。
まずは、このレッドから。
細めのタートルネック、ワンサイズでスタートします。
細めと言ってもとても伸びのあるリブ素材。
程よいフィット感になるかと思います。

シロ.はユニセックスで展開していますが、今回は、どちらかと言うと女性のサイズになります。
色展開、サイズ展開は、この先の話になってしまいそうですが、
できれば実現したいと思っています。

20220906.png
セミオーダーの革靴屋・delightful toolの寺田さんが
delightful toolシューメンテナンスショップとして
玉川タカシマヤ本館4階紳士靴売場内にお店をオープンされました。

革靴はメンテナンス次第で長く履き続けられるもの。
修理はもちろん、日頃のケアなどを相談しながらシュークリームなどを購入できます。
オリジナルの革靴のインソールを準備しているとのこと。
フィット感、長時間履くことによる蒸れ、革靴に合う見た目の美しさ、
みんなが抱えるお悩みに寄り添うものを作りたいとおしゃっていました。

カジュアルなファッションが増えているので、
革靴を履くシーンは減っているとは思いますが、
それだけに、1つの靴を大切に履いていきたいと言う気持ちは増している気もします。
物と伴奏するような店。とても大事だと改めて感じたことでした。

寺田さん、オープンおめでとうございます!


20230921141750_1.jpg