2023.03.06
Sean
インセンスホルダーにパートナーがいたら・・・。
それが、今回の展示の始まりです。
くしくも、展示のスタート日はひな祭り。
新たな雛人形として飾れたら素敵ですね。
そんな話になりました。
2021年に初めてお目見えした時は、
まだ、「YOKO」という名前ではなかったように記憶しています。
パートナー作りの過程で、愛称のように「JOHN」と呼ぶようになっていたんだと思います。
JOHNはYOKOにとってのJOHN。
とはいえ、象徴のようなもので、
何より、「あなたにとって唯一である」そんなイメージで、
今回の作品をYOKO、JOHNとそのまま呼ぶことにしました。
その流れからでしょうか。
このキャンドルスタンドのタイトルはSEAN(ショーン)です。
これもまた、愛称のようなものとして楽しんでいただけたらと思っております。
どこかの国の民族衣装を纏っているみたいですね。
と伺うと、
bannryokuさんは、きっとヨーロッパのどこかですかね。と。
bannryokuワールドはまだまだ続いています。
Sean
PRICE : 33,000YEN
------------------------------------
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed ) シロ.店頭にて販売開始致します。
------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 (Wed ) シロ.オンラインショップ販売開始致します。
詳細はシロ.HPよりご確認下さい。

2023.03.06
I’m Your Cupid !
インセンスホルダーの他にも素敵な作品が並んでいます。
アンティークドールで、陶器でてきた頭と胴体だけのものがあるそうです。
それで完成というのではなく、手足が動かせるように、頭、体、手、足、それぞれパーツをジョイントさせたり、
または、衣装を着させていたようです。
飾られていた人形から手元で触って楽しむものになったことを想像させてくれます。
また、どんな衣装を纏わせるか。さらに楽しみは増えていったのでしょう。
古き時代のドールたちに思いを馳せつつ、どこかにありそうで、どこにもないbanryokuさんのdoll
今回は、JOHN & YOKO のCupidととして一緒に展示販売します。
どうぞ、お楽しみに。
*写真のCupidは完売しております。ご了承ください。
Cupid
PRICE : 27,500YEN
------------------------------------
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed ) シロ.店頭にて販売開始致します。
------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 (Wed ) シロ.オンラインショップ販売開始致します。
詳細はシロ.HPよりご確認下さい。

アンティークドールで、陶器でてきた頭と胴体だけのものがあるそうです。
それで完成というのではなく、手足が動かせるように、頭、体、手、足、それぞれパーツをジョイントさせたり、
または、衣装を着させていたようです。
飾られていた人形から手元で触って楽しむものになったことを想像させてくれます。
また、どんな衣装を纏わせるか。さらに楽しみは増えていったのでしょう。
古き時代のドールたちに思いを馳せつつ、どこかにありそうで、どこにもないbanryokuさんのdoll
今回は、JOHN & YOKO のCupidととして一緒に展示販売します。
どうぞ、お楽しみに。
*写真のCupidは完売しております。ご了承ください。
Cupid
PRICE : 27,500YEN
------------------------------------
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed ) シロ.店頭にて販売開始致します。
------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 (Wed ) シロ.オンラインショップ販売開始致します。
詳細はシロ.HPよりご確認下さい。

2023.03.06
FYJ、始まりました
bannryokuさんの展示「Find Your JOHN」が始まっています。
ご来店いただき、ありがとうございます。
初日から3日間はbanryokuさんがいらしていただいたこともあり、
賑やかな時間があっという間に過ぎていきました。
見れば見るほど、迷い沼にハマってしまうよで、
なかなか決めきれないお客様も多く、
セレクト台を設けて、じっくり時間をかけて選んでいただいております。
中腰になって真剣な顔で選んでいるお客様のお姿は、微笑ましい光景になっています。
店頭のみの販売は、後半戦。
今回、たくさん作っていただいているので、まだまだ見応えがございます。
bannryokuワールドに、ぜひお越しくださいませ。
ご来店、お待ちしております。
F i n d Y o u r J O H N
banryoku | Incense holder
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed ) シロ.店頭にて販売開始致します。
---------------------------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 ( Wed ) シロ.オンラインショップ販売開始致します。


ご来店いただき、ありがとうございます。
初日から3日間はbanryokuさんがいらしていただいたこともあり、
賑やかな時間があっという間に過ぎていきました。
見れば見るほど、迷い沼にハマってしまうよで、
なかなか決めきれないお客様も多く、
セレクト台を設けて、じっくり時間をかけて選んでいただいております。
中腰になって真剣な顔で選んでいるお客様のお姿は、微笑ましい光景になっています。
店頭のみの販売は、後半戦。
今回、たくさん作っていただいているので、まだまだ見応えがございます。
bannryokuワールドに、ぜひお越しくださいませ。
ご来店、お待ちしております。
F i n d Y o u r J O H N
banryoku | Incense holder
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed ) シロ.店頭にて販売開始致します。
---------------------------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 ( Wed ) シロ.オンラインショップ販売開始致します。


2023.02.25
FYJ
Find
Your
JOHN
胸を鷲掴みにされた「アイピロー」に始まり、
フラワーベース、HAND BAG、などなど。
新国立美術館のミュージアムショップで開催されてた展示の作品。
banryokuさんの作品はシロ.や自宅にたくさんあります。
今回、また新たにbanryokuさんの魅力をお店でご紹介できて光栄です。
一緒に作ったbanryokuスーツの展示発表会が2021年10月のこと。
この時にデビューしたインセンスホルダーにパートナーがいたら・・・。
今回の展示の始まりです。
くしくも、今回の展示のスタート日はひな祭り。
新たな雛人形として飾れたら素敵だと思いました。
展示のタイトルである
Find
Your
JOHN
JOHNはYOKOにとってのJOHN。
とはいえ、象徴のようなもので、
あなたにとって唯一である、そんなイメージで、
今回の作品をYOKO、JOHNと呼んでいます。
今回の展示では、お客さまにとってのYOKO、JOHNに出会っていただけたらと思っています。
特設ページはこちらです


Your
JOHN
胸を鷲掴みにされた「アイピロー」に始まり、
フラワーベース、HAND BAG、などなど。
新国立美術館のミュージアムショップで開催されてた展示の作品。
banryokuさんの作品はシロ.や自宅にたくさんあります。
今回、また新たにbanryokuさんの魅力をお店でご紹介できて光栄です。
一緒に作ったbanryokuスーツの展示発表会が2021年10月のこと。
この時にデビューしたインセンスホルダーにパートナーがいたら・・・。
今回の展示の始まりです。
くしくも、今回の展示のスタート日はひな祭り。
新たな雛人形として飾れたら素敵だと思いました。
展示のタイトルである
Find
Your
JOHN
JOHNはYOKOにとってのJOHN。
とはいえ、象徴のようなもので、
あなたにとって唯一である、そんなイメージで、
今回の作品をYOKO、JOHNと呼んでいます。
今回の展示では、お客さまにとってのYOKO、JOHNに出会っていただけたらと思っています。
特設ページはこちらです


2023.02.14
Find Your JOHN
Find Your JOHN
あのインセンスホルダーが再びシロ.にやってきます。
今回は、なんとメンズ(JOHN)が!
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed )
--------------------------------------------------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 ( Wed )
(シロ.オンラインショップは、3月10日12時スタートです)
特設ページが出来上がりました。ご覧ください。

あのインセンスホルダーが再びシロ.にやってきます。
今回は、なんとメンズ(JOHN)が!
Shop
2023 / 3 / 3( Fri ) - 8( Wed )
--------------------------------------------------------------------------------
Online Shop & Shop
2023 / 3 / 10 ( Fri ) - 15 ( Wed )
(シロ.オンラインショップは、3月10日12時スタートです)
特設ページが出来上がりました。ご覧ください。

2022.06.19
banryoku x シロ. アイピローの販売がスタートしました
banryokuさんの代表的な作品のひとつ
アイピローはその佇まいだけでもうっとりしてしまいます。
初めてご覧になるお客様は、大抵「これはなんですか?」と、
脚とアイピローが中々つながらない様子。
そういうところも全て含めて、この作品が大好きです。
パンツは、コットン100%でありながらさらっとツヤっとした風合いの生地でパンツを作ってもらいました。
この生地の服を作る予定でしたが...お足さまが先に旅立てしまいそうです。
banryokuさんは、子ども服のソーイング本を出版され、記念のイベントも控えています。
素敵なDMがシロ.にあります。気になる方は是非。


アイピローはその佇まいだけでもうっとりしてしまいます。
初めてご覧になるお客様は、大抵「これはなんですか?」と、
脚とアイピローが中々つながらない様子。
そういうところも全て含めて、この作品が大好きです。
パンツは、コットン100%でありながらさらっとツヤっとした風合いの生地でパンツを作ってもらいました。
この生地の服を作る予定でしたが...お足さまが先に旅立てしまいそうです。
banryokuさんは、子ども服のソーイング本を出版され、記念のイベントも控えています。
素敵なDMがシロ.にあります。気になる方は是非。


先日、西荻窪・となりのtOki dOkiで開催中のbanryokuさんの展示にお邪魔してきました。
陶器中心の作品はタイトル通り「NO NANES」な人のそれぞれのストーリーがあるのではと、
妄想したくなるものばかり。
会期は、21日までですが、お時間ある方は是非。

陶器中心の作品はタイトル通り「NO NANES」な人のそれぞれのストーリーがあるのではと、
妄想したくなるものばかり。
会期は、21日までですが、お時間ある方は是非。

2021.10.11
banryoku印
banryokuさんとシロ.のコラボレーションであることがわかるように、
何かタグのようなものを付けられたら。
そんな話になりました。
シロ.の服にはいわゆるブランドタグを付けていません。
首の後ろが痒くなっていやだから、などなど。
いままで付けずに来ております。
品質表示は付いていますので、そこには「シロ.」が記されていて、
かろうじて「シロ.」とわかるようになっています。
なので、タグという形以外でなにかできないかと思いました。
服が証明。
なんて、お恐れたことは言えませんが、
服自体に直接banryokuマークを追加できたらと思いました。
日本人は、サイン文化の欧米と違って「印」に親しみと重みを感じる民族だと思います。
「押す」という仕草もたまらない緊張感があり、その重みを加速してくれるように思えます。
そこで、出来上がった服にbanryokuさん自ら、1枚ずつbanryoku印を押してもらうことにしました。
トントン、パン。
トントン、パン。
「一緒に作ったよ。」の証です。

何かタグのようなものを付けられたら。
そんな話になりました。
シロ.の服にはいわゆるブランドタグを付けていません。
首の後ろが痒くなっていやだから、などなど。
いままで付けずに来ております。
品質表示は付いていますので、そこには「シロ.」が記されていて、
かろうじて「シロ.」とわかるようになっています。
なので、タグという形以外でなにかできないかと思いました。
服が証明。
なんて、お恐れたことは言えませんが、
服自体に直接banryokuマークを追加できたらと思いました。
日本人は、サイン文化の欧米と違って「印」に親しみと重みを感じる民族だと思います。
「押す」という仕草もたまらない緊張感があり、その重みを加速してくれるように思えます。
そこで、出来上がった服にbanryokuさん自ら、1枚ずつbanryoku印を押してもらうことにしました。
トントン、パン。
トントン、パン。
「一緒に作ったよ。」の証です。

2021.10.10
どちらを前にしても
この写真、個人的にとても気に入っています。
「つい引っ張ってみたくなる。」
そんな、カーブになっているからでしょうか。
パイピングが誘導しているのかも。とも思います。
ご試着の際、どちらが前なのか迷われるお客様がいらっしゃいます。
2枚の長い生地をつなぎ合わせ、胸のところがV字になっている方が
一応、前となります。
「banryokuさんから、前後ろ逆でも着てみたい」
というオーダーがあり、ポケットや股の部分を調整して、
どちらを前にしてもストレスないようになっています。
そのまま着ると、ウエストで切り替えがなく、
2枚の布をつなぐセンターラインと足のラインがそのまま続くので、
どこから足がはじまるのかがわかりにくく、とっても足長に見えます。
本来の後ろを前にして着ると、パイピングがたすき掛けのようになり
ちょっぴり和風に、そして、可愛らしい印象にもなります。
2wayで楽しんでいただけるスーツになっています。

「つい引っ張ってみたくなる。」
そんな、カーブになっているからでしょうか。
パイピングが誘導しているのかも。とも思います。
ご試着の際、どちらが前なのか迷われるお客様がいらっしゃいます。
2枚の長い生地をつなぎ合わせ、胸のところがV字になっている方が
一応、前となります。
「banryokuさんから、前後ろ逆でも着てみたい」
というオーダーがあり、ポケットや股の部分を調整して、
どちらを前にしてもストレスないようになっています。
そのまま着ると、ウエストで切り替えがなく、
2枚の布をつなぐセンターラインと足のラインがそのまま続くので、
どこから足がはじまるのかがわかりにくく、とっても足長に見えます。
本来の後ろを前にして着ると、パイピングがたすき掛けのようになり
ちょっぴり和風に、そして、可愛らしい印象にもなります。
2wayで楽しんでいただけるスーツになっています。

2021.10.10
会期後に、online shopで販売を予定しております
banryokuスーツ by シロ.の作品について
オンラインショップでも購入できないか?という問い合わせを何件がいただいております。
スーツは、丈詰めもあるので、オンラインでの販売は難しいかと思っておりましたが、
遠方で来られない方もまだまだいらっしゃるかと思い、
会期後に期限を設けて、オンラインで販売することにいたしました。
banryokuスーツだけでなく、今回販売中のbanryokuさんの作品も一部販売予定です。
まずは、お店の展示を優先したいと考えております。
会期終了後、準備をし、シロ.のオンラインショップで販売いたします。
詳細については、ギリギリになってしまうかと思いますが、
お待ちくださいませ。
インスタグラム、HPでアナウンスいたします。
どうぞ、よろしくお願いします。

オンラインショップでも購入できないか?という問い合わせを何件がいただいております。
スーツは、丈詰めもあるので、オンラインでの販売は難しいかと思っておりましたが、
遠方で来られない方もまだまだいらっしゃるかと思い、
会期後に期限を設けて、オンラインで販売することにいたしました。
banryokuスーツだけでなく、今回販売中のbanryokuさんの作品も一部販売予定です。
まずは、お店の展示を優先したいと考えております。
会期終了後、準備をし、シロ.のオンラインショップで販売いたします。
詳細については、ギリギリになってしまうかと思いますが、
お待ちくださいませ。
インスタグラム、HPでアナウンスいたします。
どうぞ、よろしくお願いします。
