2012.01.31
maillot sunset BIG gingham B.D shirts
maillot sunset BIG gingham B.D shirts 入荷致しました。← check

maillot(マイヨ)よりsunset BIG gingham BD shirts (ビッグギンガム BD チェックシャツ)が入荷致しました。maillotの生地はすべてオリジナルでつくられており、日本製へのこだわりが強いブランドです。このシャツはMAS-001と同様にオリジナルコットンシャンブレー地を使用したボタンダウンシャツです。ギンガムチェックとはいえ小さい柄から大きい柄まで種類がいっぱいあるのですが、今回はギンガムチェックらしさと存在感を意識して大きめの柄をセレクト致しました。一見合わせにくいと思われるかもしれませんが、ベースがシロということもあり、色合わせに困らずインナーとしても重宝するアイテムです。ボトムもデニムはもちろんですが、チノパンやカーゴパンツといったアースカラーも相性が抜群です。また素材もシャリとした柔らかい素材なので、あたたかい日は腕をまくってシンプルに着こなしても雰囲気があります。他にも細かいディテールもこだわりがあります。例えば、ネック周りを少し小さめに設定しているので襟の形が崩れるとがなく、何度洗いにかけてもキープし続けます。また肩幅をやや狭くしているので身幅から着丈にかけて、少し広がりがあるAラインをつくっております。まさに「レディースにあってメンズにない」というシルエットを取り入れています。洗いをかければかけるほど生地の雰囲気が増していくため、アフターケアも特に気にする事なく気軽に使って頂けます。シンプルでもこだわりのあるギンガムチャックシャツですので、まだ良いシャツにめぐり会えていない方は是非いかがでしょうか。

maillot(マイヨ)よりsunset BIG gingham BD shirts (ビッグギンガム BD チェックシャツ)が入荷致しました。maillotの生地はすべてオリジナルでつくられており、日本製へのこだわりが強いブランドです。このシャツはMAS-001と同様にオリジナルコットンシャンブレー地を使用したボタンダウンシャツです。ギンガムチェックとはいえ小さい柄から大きい柄まで種類がいっぱいあるのですが、今回はギンガムチェックらしさと存在感を意識して大きめの柄をセレクト致しました。一見合わせにくいと思われるかもしれませんが、ベースがシロということもあり、色合わせに困らずインナーとしても重宝するアイテムです。ボトムもデニムはもちろんですが、チノパンやカーゴパンツといったアースカラーも相性が抜群です。また素材もシャリとした柔らかい素材なので、あたたかい日は腕をまくってシンプルに着こなしても雰囲気があります。他にも細かいディテールもこだわりがあります。例えば、ネック周りを少し小さめに設定しているので襟の形が崩れるとがなく、何度洗いにかけてもキープし続けます。また肩幅をやや狭くしているので身幅から着丈にかけて、少し広がりがあるAラインをつくっております。まさに「レディースにあってメンズにない」というシルエットを取り入れています。洗いをかければかけるほど生地の雰囲気が増していくため、アフターケアも特に気にする事なく気軽に使って頂けます。シンプルでもこだわりのあるギンガムチャックシャツですので、まだ良いシャツにめぐり会えていない方は是非いかがでしょうか。
2012.01.28
teto シロクマ箸置き
teto シロクマ箸置き← check

陶芸家 石井氏のシロクマ箸置きが入荷致しました。丁寧に慎重につくられる陶器は職人の気持ちが込められています。ひとつひとつ大きさや、形、風合いが変わりますが、これこそ手作業の良いところです。こちらの箸置きは、マット白、ツヤ白、青の3色を1セットとしてご提供しております。そんな石井氏は目黒にあるチャムアパートメントにアトリエをかまえて、陶芸教室も行っております。自分だけの陶器をつくりたい方や興味がある方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?詳しくはこちら→teto

陶芸家 石井氏のシロクマ箸置きが入荷致しました。丁寧に慎重につくられる陶器は職人の気持ちが込められています。ひとつひとつ大きさや、形、風合いが変わりますが、これこそ手作業の良いところです。こちらの箸置きは、マット白、ツヤ白、青の3色を1セットとしてご提供しております。そんな石井氏は目黒にあるチャムアパートメントにアトリエをかまえて、陶芸教室も行っております。自分だけの陶器をつくりたい方や興味がある方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?詳しくはこちら→teto
2012.01.26
teto 蕎麦猪口
teto 蕎麦猪口 ← check

陶芸家 石井氏の蕎麦猪口が入荷致しました。丁寧に慎重につくられる陶器は職人の気持ちが込められています。ひとつひとつ大きさや、形、風合いが変わりますが、これこそ手作業の良いところです。今回は、マット白、ツヤ白、青の3色ご用意致しました。色も奇麗なのでお部屋に置くだけでも絵になりますね。そんな石井氏は目黒にあるチャムアパートメントにアトリエをかまえて、陶芸教室も行っております。自分だけの陶器をつくりたい方や興味がある方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?詳しくはこちら→teto

陶芸家 石井氏の蕎麦猪口が入荷致しました。丁寧に慎重につくられる陶器は職人の気持ちが込められています。ひとつひとつ大きさや、形、風合いが変わりますが、これこそ手作業の良いところです。今回は、マット白、ツヤ白、青の3色ご用意致しました。色も奇麗なのでお部屋に置くだけでも絵になりますね。そんな石井氏は目黒にあるチャムアパートメントにアトリエをかまえて、陶芸教室も行っております。自分だけの陶器をつくりたい方や興味がある方は是非ご参加してみてはいかがでしょうか?詳しくはこちら→teto
2012.01.25
maillot sunset B.D shirts 入荷致しました。
maillot sunset B.D shirts← check

maillot(マイヨ)よりsunset BD shirtsが入荷致しました。maillotの生地はすべてオリジナルでつくられており、日本製へのこだわりが強いブランドです。このシャツはオリジナルコットンシャンブレー地を使用したボタンダウンシャツでmaillotシャツの定番になります。一見シンプルなシャツですが、細かいディテールもこだわりがあります。例えば、ネック周りを少し小さめに設定しているので襟の形が崩れるとがなく、何度洗いにかけてもキープし続けます。また肩幅をやや狭くしているので身幅から着丈にかけて、少し広がりがあるAラインをつくっております。まさに「レディースにあってメンズにない」というシルエットを取り入れています。洗いをかければかけるほど生地の雰囲気が増していくため、アフターケアも特に気にする事なく気軽に使って頂けます。シンプルでもこだわりのあるシャツですので、まだ良いシャツにめぐり会えていない方は是非いかがでしょうか。

maillot(マイヨ)よりsunset BD shirtsが入荷致しました。maillotの生地はすべてオリジナルでつくられており、日本製へのこだわりが強いブランドです。このシャツはオリジナルコットンシャンブレー地を使用したボタンダウンシャツでmaillotシャツの定番になります。一見シンプルなシャツですが、細かいディテールもこだわりがあります。例えば、ネック周りを少し小さめに設定しているので襟の形が崩れるとがなく、何度洗いにかけてもキープし続けます。また肩幅をやや狭くしているので身幅から着丈にかけて、少し広がりがあるAラインをつくっております。まさに「レディースにあってメンズにない」というシルエットを取り入れています。洗いをかければかけるほど生地の雰囲気が増していくため、アフターケアも特に気にする事なく気軽に使って頂けます。シンプルでもこだわりのあるシャツですので、まだ良いシャツにめぐり会えていない方は是非いかがでしょうか。
2012.01.15
ル ポルミエ ペピネル
2012.01.12
maillot sunset indigo island shirts 入荷致しました。
maillot sunset indigo island shirts ← check

maillot (マイヨ)よりペイズリー柄のインディゴ染めシャツが入荷致しました。素材は肌に馴染みやすい柔らかなコットン地と釦は奇麗なシェルボタンを使用しています。また、maillotらしいディテールで襟と着丈はラウンドになっています。柄物といえば少々派手なイメージがありましたが、インディゴ染めにしたことで落ち着いた柄になりました。さりげない渋さがこのシャツの特徴でもありますね。
こちらの商品は縫製後、製品洗いを施しております。その為、多少の歪み、シワなどがあるのが特徴です。1枚1枚に風合いやサイズ等、違いがありますが予めご了承下さいませ。

maillot (マイヨ)よりペイズリー柄のインディゴ染めシャツが入荷致しました。素材は肌に馴染みやすい柔らかなコットン地と釦は奇麗なシェルボタンを使用しています。また、maillotらしいディテールで襟と着丈はラウンドになっています。柄物といえば少々派手なイメージがありましたが、インディゴ染めにしたことで落ち着いた柄になりました。さりげない渋さがこのシャツの特徴でもありますね。
こちらの商品は縫製後、製品洗いを施しております。その為、多少の歪み、シワなどがあるのが特徴です。1枚1枚に風合いやサイズ等、違いがありますが予めご了承下さいませ。
2012.01.09
陶芸家 石井 啓一さん

目黒のチャムアパートメントにアトリエを構える陶芸家の石井啓一さん。
写真のシロクマは箸置きになっております。
ユニークな発想から作り出される陶器は石井さんの人柄が伝わってきます。
1月中に入荷予定です。
陶器がお好きな方は必見ですね。
teto← check
2012.01.03
謹賀新年





皆様、明けましておめでとうございます。
今年から「シロ」は本格的に始動致しますので、是非とも宜しくお願い致します。
今年は、7年ぶりに年末年始を充実に過ごすことができました。
家族やその友人たちで毎年恒例の「川崎大師」へ。
そして、もうひとつの目的「日本で2番にうまいお好み焼きとたこ焼き」を食べに、、、が、
今年はお好み焼きがなく、たこ焼きしかやっておりませんでした。
残念。
ここのお好み焼きとたこ焼きの何が違うかというと「生地」です。
ホットケーキのような奇麗なキツネ色に焼きあがる生地は香ばしさとホクホクとホグレていく
食感がたまりません。
この生地は企業秘密だとか。この看板の屋台を見つけたら迷わず食べるべきです。
| ホーム |