2012.02.25
A's HAIR
新小岩にある「A's HAIR / アズヘアー」がリニューアルオープン!!!実は義理の兄がここの店長であり、ヘアースタイリストなのです。今回のパーティーは顧客様へのおもてなしということで、スタッフさんたちが顧客様ひとりひとりに日頃の感謝を伝えておりました。僕はというと、パーティー用のスターライトを持参し、設置。なかなかあのライトが役に立ったようでひと安心。そして、飲み過ぎてフラフラ〜、帰りは自転車でしたが転けまくりだったようで、記憶が少しありませんでした。久々に飲んだなー。それにしてもA'sのスタッフさんはみんないい人だったなー。
そんな楽しいスタッフのいるA's HAIRはこちらから→A's HAIR








そんな楽しいスタッフのいるA's HAIRはこちらから→A's HAIR








2012.02.22
シロの壁が完成しました。
2012.02.20
A VONTADE Summer Fright Jacket 入荷致しました!
A VONTADE Summer Fright Jacket←Click
OLIVE

DEEP NAVY

1940年代のUSMC(米海軍)の夏用のフライトジャケットをデザインソースに。衿はショールカラーでスタンド衿としての着用も可能です。衿には大きめのチンガード、フロントにはウィングガードが付きます。
左胸に内ポケットあり。縫製はパイピングと巻き縫いを箇所に応じて併用しています。素材は、限界まで打ち込み本数を増やした60/2引き揃えの綿100%超高密度(経190本×緯80本)オックス地です。薄手ながら、非常に腰がある素材で仕上げにDWP(Durable Water Proof)加工を施し、防風、防水性にすぐれます。3シーズン着用できます。
OLIVE

DEEP NAVY

1940年代のUSMC(米海軍)の夏用のフライトジャケットをデザインソースに。衿はショールカラーでスタンド衿としての着用も可能です。衿には大きめのチンガード、フロントにはウィングガードが付きます。
左胸に内ポケットあり。縫製はパイピングと巻き縫いを箇所に応じて併用しています。素材は、限界まで打ち込み本数を増やした60/2引き揃えの綿100%超高密度(経190本×緯80本)オックス地です。薄手ながら、非常に腰がある素材で仕上げにDWP(Durable Water Proof)加工を施し、防風、防水性にすぐれます。3シーズン着用できます。
2012.02.19
A VONTADE Classic Chino Trousers Ⅳ 入荷致しました。
A VONTADE Classic Chino Trousers Ⅳ←Click
BLUE INDIGO

BEIGE

後のダーツを大きく取り、ヒップの丸みが奇麗に出るように工夫しています。ウエストベルト裏は環縫い極細玉緑ポケット、フロントポケットのパイピング、股下補強布等、細かい仕様にこだわりました。ウエストアジャストには真鍮製バックルを使用。ある程度の幅広い体系の人が穿いても、奇麗なラインが出るようにパターンメイクしています。素材は定番のシャトル機で高密度に織り込こまれたセルビッチチノを使用。仕上げに天然樹脂加工を施し、腰のある素材感に仕上げました。新素材として緯糸にネップ混のGRAY TOP糸を打ち込んだブルーデニムがあります。春っぽい爽やかな色目です。
BLUE INDIGO

BEIGE

後のダーツを大きく取り、ヒップの丸みが奇麗に出るように工夫しています。ウエストベルト裏は環縫い極細玉緑ポケット、フロントポケットのパイピング、股下補強布等、細かい仕様にこだわりました。ウエストアジャストには真鍮製バックルを使用。ある程度の幅広い体系の人が穿いても、奇麗なラインが出るようにパターンメイクしています。素材は定番のシャトル機で高密度に織り込こまれたセルビッチチノを使用。仕上げに天然樹脂加工を施し、腰のある素材感に仕上げました。新素材として緯糸にネップ混のGRAY TOP糸を打ち込んだブルーデニムがあります。春っぽい爽やかな色目です。
2012.02.18
A VONTADE 2012 HIGH SUMMER EXHIBITON
早速行って参りました!
A VONTADE (アボンタージ)のHIGH SUMMER EXHIBITON!!!
やはり、、、良すぎです!!!
4月末〜6月末に入荷予定の商品ですが、すでに待ち遠しい状態の僕です。
後程、写真もアップいたしますので楽しみにしていて下さいね!!!
A VONTADE (アボンタージ)のHIGH SUMMER EXHIBITON!!!
やはり、、、良すぎです!!!
4月末〜6月末に入荷予定の商品ですが、すでに待ち遠しい状態の僕です。
後程、写真もアップいたしますので楽しみにしていて下さいね!!!
2012.02.15
国分寺駅から歩いて15分

皆様、国分寺へは来たことございますか?ん〜確かにショッピング街とは言えません。ですが、10分〜15分ほど歩くと意外に古着屋だったり、カフェだったり、目立たない場所にひっそりとお店を構えているところがポツポツあります。今ではインショップ(ルミネやパルコ)といったエキナカでの買い物が便利になり利用者もより多くなった気がします。単純に歩く距離も少なくて楽ですし、いいブランドショップも入っていますよね。話が戻りますが、「何故そんなところにお店があるの?」と思ったことはございませんか??僕はよくおもいます。そういったお店に実際に足を運んでみると、歩いた距離なんかを忘れさせる衝撃的な空間や人がそこにあることが多いんです。特に思うのは、その方のお店に対するこだわり。そして、一人ひとりを親身に対応してくれます。そんなことされたら、遠くてもまた行こうという気持ちになってしまいますね〜。そう「シロ」はこれを目指しています。
2012.02.13
BRUTUS ホームシェア

最近、雑誌などでも目につくホームシェア。自分のプライバシーを確保する部屋もあり、みんなが集まって楽しく会話できるリビングもある。ん〜面白い。考えれば人間にも、合う合わないがあるとおもいます。けど、シェアは人間性を磨ける気がして僕はとても引かれます。例えば、アパレル限定シェアハウスや、美容師限定シェアハウスなんかあったりしたら話がはずんで寝不足になりそうですね。他にも部屋の内装がオシャレになってきたという点もいいですね。今後もホームシェアにはちょっと注目しようと思います。と言っても僕はシェアしませんけど。
2012.02.12
エケコ人形
親からの誕生日プレゼント"エケコ人形"です。どうやら人形にいっぱい物を持たせて、口にタバコを入れてあげると福をもたらすらしいです。早速タバコでも買ってくるかな...。自分はタバコを吸わないので種類が良く分からないのですが、何がいいのでしょうか。セッタ?マイセン?

この口のかたちは...マ、マイセン!!


この口のかたちは...マ、マイセン!!

2012.02.11
ベジタブルカレー
竹沢氏の個展を見た後、お店脇の階段を下りたところに雰囲気の良いカフェがありました。そこで食べたベジタブルカレーは少し酸味があり、すっきりとしていて野菜もひとつひとつ丁寧に焼き上げられていてとてもおいしかったです。ゆったりとした空間の中、時間がゆっくりと過ぎていく感じはとても心地良かったです。場所は高尾駅。自然もあって、キリッとした空気がその場所の良さを感じさせます。お時間がある方は是非とも行って見て下さい。はまってしまうかもしれませんよ。




2012.02.10
salikhlah.
salikhlah.(サリヒラフ)竹沢氏の個展を見に行ってきました!
今回は高尾にある"TOUMAI"というお店が会場です。



革のトート。
オールハンドメイドで作り手の気持ちが込められています。

竹沢氏(右)、どうもありがとうございました!

今回は高尾にある"TOUMAI"というお店が会場です。



革のトート。
オールハンドメイドで作り手の気持ちが込められています。

竹沢氏(右)、どうもありがとうございました!

2012.02.08
代官山 蔦屋書店

またまた登場の有馬氏です。商談前に代官山の蔦屋書店にて時間つぶし。2階はくつろげる空間になっていて、本を読みながら軽食もできます。メニューはipadでオーダー。バーカウンターもあり、ギャルソンの丁寧な接客は印象的でした。ここに来れば自分が好きな本が見つかると思います。また、古本も置いており旧車の本やフィルムカメラの本など高年齢層をターゲットとした品揃えには圧巻しました。ここではいろいろなことを吸収できそうです。
2012.02.06
A VONTADE Classic Chino Trousers Ⅳ

- A VONTADE アボンタージ -
「古き良きアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材、縫製技術、ディテールをソースに現代に合うシルエットやデザインへの再構築」をコンセプトに2003年よりスタート。モノの持つ匂いを活かす事を第一に考え、それに見合った素材作り、縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+αで、トレンドに左右されないワードローブに残る物作りを目指す。
後のダーツを大きく取り、ヒップの丸みが奇麗に出るように工夫しています。ウエストベルト裏は環縫い極細玉緑ポケット、フロントポケットのパイピング、股下補強布等、細かい仕様にこだわりました。ウエストアジャストには真鍮製バックルを使用。ある程度の幅広い体系の人が穿いても、奇麗なラインが出るようにパターンメイクしています。素材は定番のシャトル機で高密度に織り込こまれたセルビッチチノを使用。仕上げに天然樹脂加工を施し、腰のある素材感に仕上げました。新素材として緯糸にネップ混のGRAY TOP糸を打ち込んだブルーデニムがあります。春っぽい爽やかな色目です。
MADE IN JAPAN
No . VTD-0210-PT
Color . BEIGE / BLUE INDIGO (NEW COLOR)
Size . S / M / L
Price . ¥17,800 (¥18,690) in tax
Deliverly . 2012/02〜03
入荷まで暫くお待ち下さいね!
2012.02.05
バースデー
2012.02.04
名刺作り




グラフィックデザイナーの有馬氏に名刺作成を依頼しました。デザインの修正や絞り込みにはかなり時間がかかりましたが、なかなか良い名刺に仕上がりました。現在、有馬氏はフリーデザイナーとして活動中。シロのホームページに有馬氏のface bookをリンクしております。名刺からショップカードなどの作成依頼をお考えの方は是非、お問い合わせ下さい。
2012.02.04
「クレジットカード決済」「コンビニ決済」ご利用頂けます。

本日より、シロ オンラインストアでの「クレジットカード決済」「コンビニ決済」がご利用頂けるようになりました。ご対応が遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。今後とも「シロ オンラインストア」を宜しくお願い致します。
2012.02.03
A VONTADE 2012 HIGH SUMMER EXHIBITON
| ホーム |