昨日の夜、安部さんのお誘いで国分寺公園に走りに行きました。

安部コース恐るべし。

階段のアップダウンに地獄坂...。

公園で集まっていた女子高生たちが、安部さんとどんどん距離のひらいていく僕を見て笑う。

あわれなり、変出者のように息をへーへー言わせながら走る僕。

分かってはいましたが、ここまで体力が落ちていたとは...。

結局、安部さんはいつも通り6kmを走り、僕は3kmで終わり。

終わった後、僕の耳に異変がおきましたが、ラーメンを食べたら治りました。

安部さん、ごちそうさまです。

継続できるように頑張ります。





走り01





国分寺にある Roofさん にて。
今回はスタイリストの木村さんと前回もご登場して頂いた安部さん。
国分寺は夜もくつろげる場所が多い。
この環境は最高です。



Roofにて01





Roofにて02




2012.09.26 シロヨソウ。


いつもブログをご覧下さいましてありがとうございます。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、「シロヨソウ。」という
コーディネートのページを設けました。

お店を通じて仲良くなった方々に、モデルになってもらっています。
是非、参考にして下さい。






シロヨソウ。報告




朝のタンポポハウスに続き、仕事終わりに安部さんと国分寺にある「トネリコ」へ。
ここもまた居心地が良く、特に黒オリーブとアンチョビのディップ??だったかな、
おいしかったです。国分寺、いいところですよ。





トネリコ01



トネリコ02






建築家 藤森照信さんの「タンポポハウス」。国分寺では有名だと、安部さんに教えられ実際に行ってみました。実際に見て、衝撃を受けました。これまでいろいろな地域に行っては様々な家や建造物を見てきましたが、タンポポハウスは他にはない存在感やパワーがありました。こんな近くに、ものすごい芸術が存在していたなんて...。お店の上に小屋を立てようと計画していたのですが、タンポポハウスを見て一気に自分がデザインしていた構図が吹っ飛びました。久々にいい刺激を受けました。





タンポポハウス01


この屋根の上にタンポポがぎっしりと咲く。

タンポポハウス02






maillotより wool diamond cardigan 入荷しております。
もうオンラインストアでご覧になられましたでしょうか?
ダイアモンド柄(アーガイル)と、なんといってもグリーンとネイビーの配色バランスはとても印象的です。
シルエットはやや細身ですが、素材も柔らかくテンション(伸縮性)も高くなっております。
またウール独特のチクチクとした感じがほとんどありませんので、抵抗なく着て頂けると思います。
裏地にもこだわり、袖を折り返すとグリーンの生地があらわれます。
maillotらしいこだわりのあるカーディガンが仕上がりました。
近々、この色合いで無地も入荷しますので、是非ともまたブログを覗いて下さい。



maillot wool diamond cardigan←Click

wool daiamond cardigan : cod





2012.09.22


昨晩。
ご近所alvaの本多さんと、post party depressionの安部さん、キィニョンの猪俣さん、奈良部さんとお食事会をしました。テーブルには菅野さんから頂いたスパークリングワインに、ウヰスキー、シチュー、焼きたてのパン、チーズ、サーモン、チョコレート。外で気持ちよくおいしく頂きました。途中、雨が降ってきたので店内にテーブルごと入れて避難。狭っ苦しくも居心地が良く、時間を忘れるくらい会話が弾みました。昔の国分寺の話や、ウォシュレットの話、きのこの話、などなど。どうでもいい話ほど、面白い。そして今日も国分寺はのどかだ。





国分寺飲み




以前にもお伝えした nisica ガンジーネックカットソー (細ボーダー) を実際に着てみました。
実はネック部分が少し高めになっており、着て頂くとこのカットソーの良さが分かります。
一枚でシンプルに着こなしても良いと思いますが、シャツと重ね着しても◎
しっかりとしたコットン地を使用しておりますので、幅広いシーズンで活躍しそうです。





nisica ガンジーネックカットソー / BLACK←Click

nisica ガンジーネック : BLACK cod





nisica ガンジーネックカットソー / BLUE←Click

nisica ガンジーネック : BLUE cod

スタッフ 身長180cm 体重65kg 着用サイズ3




pen掲載のmaillot work shirts です。
ブルーとホワイトの2色展開をしております。
サイズもレディース・メンズともにご用意しております。
是非、チェックしてみて下さい!





maillot sunset work shirts / WHITE←Click


maillot sunset work shirts : white cod



maillot sunset work shirts / BLUE←Click


maillot sunset work shirts : blue cod

スタッフ 身長180cm 体重65kg 着用サイズ2




9/15発売の「Pen」TOKYO NEW COMERSに シロ. が紹介されております。
商品はmaillotシャツ、TPOOLフェイスタオル、teto蕎麦猪口が掲載されております。
是非、探してみて下さいね!!





pen10:1





a vontadeより定番型のOld Potter Jacket 入荷しております。
色は IRON BLUE と DEEP NAVY の2色展開で、レディース・メンズサイズをご用意しております。
20年代の陶芸家が着ていたとされるジャケットをベースとし、衿のラペルはあえて折り目がなく自由に形をつけて頂けます。なんといっても撥水加工のDWPオックス地を使用しており、防風性に優れています。実際に私物を洗濯機に入れて洗い取り出したところ、水がダラダラとたれる程の撥水力でした。驚きです!!また着たときの軽さや、腰のある素材もこのジャケットの特徴です。





Old Potter Jacket / IRON BLUE←Click
Old Potter Jacket : IRON BLUE



Old Potter Jacket / DEEP NAVY←Click
Old Potter Jacket : DEEP NAVY





maillotの sunset nelcheck work shirts が入荷致しました。
maillotらしい細かい部分にも気を使ったこだわりのネルチェックシャツです。
コットン100%でややガーゼのよな肌触りのよい生地を使っておりますので、着てゆくうちに
体に馴染んでゆきます。色は イエロー、ブルー の2色展開です。
サイズは、00(レディース)〜3(メンズ)まで幅広くご用意しております。
これからのシーズンは、ジャケットのインナーとして活躍してくれそうです。
是非、この機会にいかがでしょうか?



sunset nelcheck work shirts / YELLOW←Click
MAS-043 : YELLOW

sunset nelcheck work shirts / BLUE←Click
MAS-043 : BLUE
写真家 浅田政志さんを講師とした作家(SPBS写真ワークショップ受講生)の菅野克英さん他、による「世界で一冊だけの写真集」展が行われます。菅野さんとは国分寺にお店を出した日から知り合いになり、とてもお世話になっている方です。そんな菅野さんが、世界で一冊の写真集をつくりあげました。僕はお先にサンプルを見させて頂きましたが、今までに見た事のない内容でユニークな企画に見ている側はとてもワクワクしました。一枚一枚ページをめくっていくごとにその世界観が広がってゆく...これは是非とも見に行って感じて頂きたいです。







002.WSはがき絵柄面120904





宛名面文字のみ画像120904





今月から始めました「端材を使ったモノづくり」。
木材を使う上で、端材がでることが多いと思います。
それを見ていつも「もったいないなー。」と思い、どうにかしてモノに変えられないかと考えました。
今回仕上がったのが、杉の端材で作ったプランターです。
プランターボックスの取り外しをできるように工夫しました。
ベースはローテーブルをイメージしたデザインで少し細めの脚し、外側に開くよう角度をつけて作りました。




端材を使ったモノづくり。



杉のプランターセット 8,925円(税込)

SR-P01.jpg



杉のプランターボックス 2,100円(税込)

SR-P02.jpg





2012.09.09 北野氏ご来店
北野氏、ご来店。
小中学校を共に過ごした友人です。
伊藤忠商事に勤める彼は、成績優秀であり、学生時代は僕の家庭教師でもありました。
そんな彼から学んでは成績を落とすという、僕は彼のプライドをズタズタにしたことを覚えています。今ではそんな話も笑いのネタ。いつもお世話になりっぱなしですいませんね。






北野氏01



体が開きすぎだ。

北野氏02





以前にもご紹介させて頂いた a vontadeの60's Denim Jacket。
ずっと変わらない3rdタイプは一着持っているだけで、いろいろなコーディネートを楽しむことができます。
カットソー、シャツ、パーカーといったインナーも選ばず合わせやすいのが魅力です。
またこの3rdは60年代のデニムジャケットをベースとし、現代風にシルエットを変えており、アームの太さや、ボタンをしめた時のシルエットなど、バランスがとても良くなっています。エコブリーチによる自然な色合いもとても印象的です。





a vontade 60s denim jacket



a vontade 60's Denim Jacket ¥31,290

着用サイズ 40
身長180cm 体重65kg








目白にある自由学園明日館で展示会が行われておりましたので、行って参りました!
いいモノありました。ですが、あまりにも人が多かったのでいいモノもなんか、なんか、
ピンときませんでした。ですが、お目当てのメーカーとは名刺交換も出来てひと安心。






FOR STOCKISTS EXHIBITION












いつもシロブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます。
本日 9/7 (金) の営業時間は、14:00-20:00となります。
ご迷惑お掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

シロ.









2012.09.06 ニシカの絵
連日、nisicaの商品をご紹介しておりますが、
今日は鹿プリントのシャツをアップ致しましたので是非、
オンラインストアをのぞいて頂けるとうれしいです。

この二頭の鹿の絵ですが、どうやら子供が描いた絵という話です。
「ニシカ」ですね。
子供が描く絵って、大人が描く絵よりグッと光れるものがあります。
なんで、こんな風に描いたんだろう?と、ついつい考えてしまう。そこがおもしろい。
それを子供に聞くと、素直でとても分かりやすい簡単な言葉が返ってくる。
大人の描く絵は、上手いか下手か、何よりも人の評価を気にしてしまうがゆえ
自分自身の絵を描くことができないのだと僕は思う。




ニシカの絵








おまたせ致しました。
本日、オンラインショップにてお買い求め頂けます。
サイズは男女兼用です。
ニシカのガンジーネックカットソーと定番のボタンダウンシャツの組み合わせはベタに合います。
ボトムはチノパン、デニムなどなど、特に選びません。
まだ暑いので、ショーツでもいいかもしれませんね。
日々、コーディネートで迷っている方は一週間のウチ、一日この組み合わせを取り入れてはいかがでしょうか。





nisica コーディネート





nisica ガンジーネックカットソー / ブルー / ¥8,400 税込

nisica オックスボタンダウンシャツ / ブルー / ¥13,650 税込



2012.09.03 ニシカ
ニシカ...入荷してます。
すんごくいいです。
ガンジーネックカットソーとボタンダウンシャツ。
オンラインストアにもアップしますので少々お待ち下さいね!
お近くの方は是非、見に遊びに来て下さい!!





ニシカ