いつもシロ.ブログをご覧下さり誠にありがとうございます。
現在、シロ.で中心的に取り扱いさせて頂いていた【yohaku】の衣たちですが、
シロ.では7月までの取り扱いとなりました。
7月以降、気になさっている方は是非yohakuさんの直営店である浅草へ行ってみてはいかがでしょうか?
iichiという作家さんの商品を扱うお店も併設しており、見応えがある場所です。
どうぞ宜しくお願い致します!

yohaku_map.jpeg
2014.07.25 例の椅子。
K様より写真が届きました。
椅子が無事に届いたようです。
もともと売る予定ではない椅子でしたが、
やっぱり人の手に渡って使ってもらえることは
とても良いことだと思いました。
K様、ありがとうございましたー。
また遊びに来て下さい。

椅子:RED
守屋篤展は明日が最終日です。
是非ぜひ、お見逃しなく!

カッティングボード:守屋篤展
村山さんが入れるスペシャルコーヒー。
1杯づつ丁寧に入れてくれて、すごくおいしいです。
今日も20時まで入れてくれます。
是非、お近くの方はいらして下さい。
エアロプレスいい感じです。

村山さん:1


村山さん:3


村山さん:2
来れない方のために、
一部、webにて受注販売致します。
詳しくは シロ.オンラインショップでご案内しております。

木のランプシェード
守屋さんの新作バターケースです。
フタは陶芸家の関口貴仁さんに依頼したモノだそうです。
屋根に雪が積もった家のような感じがあります。
ブナ、ナラ、サクラの3種ご用意しておりますが、
今回は会期ギリギリで仕上がったため受注となっております。
是非お気になさった方はいかがでしょうか。
おすすめです!
約1ヶ月ぐらいでの納品を予定しております。


バターケース:1

ブナ
バターケース:2


バターケース:3

ナラ
バターケース:4


バターケース:5

サクラ
バターケース:6


バターケース:7
守屋篤展が本日より開催致しました。
木が好きでたまらない、そんな人が作るモノは
素材からマニアックです。
高樹齢杉や神代けやきを使用した器などなど。
1点モノも多いですが、大量につくれない理由があったり。

守屋 篤 展


守屋 篤 展:2


守屋 篤 展 : 3


守屋 篤 展 : 4
2014.07.08 守屋 篤 展
木工作家 守屋篤さんの展示会を開催します。
今回のイベントのために僕が守屋さんにおねだりして作って頂いたランプシェードもおひろめします。
他にも珍しい木を使った器やカッティングボードなどもご覧頂けます。

※一部、受注生産になります。

また15日(火)は守屋さんのカッティングボードを使って、北のパンとシロ.スペシャルコーヒーを味わえる特別な日をご用意します。

※ドリップコーヒー 200円
※カフェオレ    250円
※パンは無料です。なくなり次第終了となります。

開催期間 7/12(土) 〜 7/20(日)
特別な日 7/15(火)
時間   12:00 〜 20:00
休み   開催期間中はございません。
作家在廊日 7/13(日)・7/19(土)・7/20(日)

守屋 篤展