木星社よりコットンウールボーダー靴下が入荷致しました。
写真はライトグレーになります。他にグレーとダークブラウンの2色ご用意しております。
是非、見にいらして下さい。

変則ボーダーのミドルソックスで、原料にはオリジナルコットンと防縮ウールを国内の工場で混紡したスラブ糸を使用しています。スラブ糸というのは凹凸があるムラ糸のことで、今回使用したものはリネンのようなナチュラルな凹凸をイメージしたムラ形状を意図的に生み出しています。コットンを染める為に使う漂白剤はウールを傷めてしまうので、一般的にコットンウールは漂白せずに染めることが多くそのため奇麗な発色が出にくいのですが、この素材は原料に白度の高いオリジナルコットンを使用しておりほとんど漂白することなく染められ、ブレンドしたウールを傷めることなく奇麗な発色が得られるのが特徴です。ビジネスシーンでも履くことを考えて、パンツの裾からはちょうどボーダー柄が見えないようになっています。

木星社コットンウールボーダー靴下
ワークショップが無事に終了致しました。

貴重な休日にご参加して下さった皆様、ありがとうございました!

とても楽しい時間を過ごす事ができました。

またワークショップを企画することがありましたら、是非またご参加頂ければと思います。

お疲れさまでした!


ワークショップ:21


ワークショップ:22


ワークショップ:23


ワークショップ:24


ワークショップ:25


ワークショップ:26


ワークショップ:27


ワークショップ:28
スプーンづくりのワークショップ1日目が終了致しました。

ご参加下さった皆様には改めてお礼を申し上げます。

ありがとうございました!! すごく楽しかったです。

次回のワークショップ乞うご期待か?


ワークショップ:11


ワークショップ:12


ワークショップ:13
ワークショップの日が近づいて参りました。
9月14日(日)、9月15日(月)はシロ.で久々のワークショップです。

まだ席が空いておりますので、今からでも間に合います。
ご興味が少しでもございましたら是非ご参加下さい。

今回は木工作家の守屋篤さんを講師にお招きしておりますので
初めての方でも親身にご対応させて頂きますので安心してご応募下さい。

お待ちしておりますー。

席が空いております。

スプーン:ワークショップ
久々にシロ.でワークショップを開催致します。

今回は木のスプーンづくりです。
はじめに、こちらでご用意した木を選ぶところからスタートします。
次に自分の好きな形を紙または木にデザインして頂きます。
この後、糸ノコで切り取り、ノミや彫刻刀などの刃物を使い削ってゆく作業になります。
※自己責任とさせて頂きますのでケガのないようご注意下さい。
最後はヤスリで磨きあげて、オイルで仕上げれば完成です。
今回は木工作家 守屋篤さんを講師としてお招きします。
難しい工程などは、できるかぎり対応させて頂きます。
作業時間内であれば、何個でも作れます。
なお、ワークショップは予約制となりますので、下記内容をメールにてご応募下さい。
皆様のご応募お待ちしております。


会期 : 9月14日(日曜日)・9月15日(月曜日)敬老の日

参加費 : お一人様 ¥3,000

時間 / 定員 : A 12:00 〜 14:00 / 定員 5名様・B 15:00 〜 17:00 / 定員 5名様

ご予約方法

〈お名前 / ご連絡先 / 参加人数 / 参加日 / 時間帯 AかB〉

上記内容をご記入の上 info@siro-life.comまでご予約下さい。
※先着順となりますので、ご希望の日時にお応えできない場合もございますので予めご了承下さい。