2016.09.24
緑とシロ. 展 明日は最終日です。
雨、雨、雨。
9月はこれほどまでに雨が多いとは思っておりませんでした。
それでも来て下さるお客様に深く感謝申し上げます!
明日は緑とシロ.展の最終日です。
展示期間はこれまで天候に恵まれませんでしたが、ようやく晴れてくれそうです。
佐々木氏、竹沢氏も連日在店して下さっておりました。
そんな頑張った思いが雲を貫いたような気がしています。
この展示に行こうと思っていたけど、雨で来れなかった方も多いと感じます。
もし、まだご興味があったり、ご都合がよろしいようでしたら是非お越し頂きたいです!
皆様のお越しをお待ちしております!

竹沢氏の商品も追加がございました。是非見にいらして下さい!




9月はこれほどまでに雨が多いとは思っておりませんでした。
それでも来て下さるお客様に深く感謝申し上げます!
明日は緑とシロ.展の最終日です。
展示期間はこれまで天候に恵まれませんでしたが、ようやく晴れてくれそうです。
佐々木氏、竹沢氏も連日在店して下さっておりました。
そんな頑張った思いが雲を貫いたような気がしています。
この展示に行こうと思っていたけど、雨で来れなかった方も多いと感じます。
もし、まだご興味があったり、ご都合がよろしいようでしたら是非お越し頂きたいです!
皆様のお越しをお待ちしております!

竹沢氏の商品も追加がございました。是非見にいらして下さい!




2016.09.21
雨の中、ご来店ありがとうございました!
19日(月)のイベントにお越し頂きまして誠にありがとうございました!
肌寒く雨も降っている中たくさんの方に来て頂き、とても嬉しく感謝致しております。
今回ご参加頂いた「八蔵」「秋日和」「御菓子屋うえだ」の方々にもご協力頂けたことに
感謝致します。どうもありがとうございました!!
「緑とシロ.」展は引き続き25日(日)まで開催しております!
週末は天気がようやく良くなるとのことですので、是非遊びにいらして下さい!!
明日(木)は、JunSasaki氏と竹沢むつみ氏のお二人が在店しておりますので
どうぞ宜しくお願い致します!
web : 八蔵(珈琲)

秋日和(パン)

web : 御菓子屋 うえだ

男は必ず片方の足の裏を見せたがる謎。

肌寒く雨も降っている中たくさんの方に来て頂き、とても嬉しく感謝致しております。
今回ご参加頂いた「八蔵」「秋日和」「御菓子屋うえだ」の方々にもご協力頂けたことに
感謝致します。どうもありがとうございました!!
「緑とシロ.」展は引き続き25日(日)まで開催しております!
週末は天気がようやく良くなるとのことですので、是非遊びにいらして下さい!!
明日(木)は、JunSasaki氏と竹沢むつみ氏のお二人が在店しておりますので
どうぞ宜しくお願い致します!
web : 八蔵(珈琲)

秋日和(パン)

web : 御菓子屋 うえだ

男は必ず片方の足の裏を見せたがる謎。

2016.09.19
緑とシロ.展 サリヒラフ×シロ.
革もの/アクセサリー 作家の竹沢むつみが手掛けるブランド「サリヒラフ」とシロ.のコラボシャツを限定数量でつくりました。前立てには木製のボタン、カフスにはシルバーのはっぱボタンを使用しています。テーマに合わせて色はシロとオリーブの2色をご用意。女性向けのワンサイズですがゆったりとしたつくりですので小柄な男性の方も着て頂けると思います。素材は国産の綿麻を使い、一度洗いをかけて風合いを引き立てました。サリヒラフらしさ、シロ.らしさが表現できたのではないかと思っています。是非、ご試着しにいらして下さい。




2016.09.18
緑とシロ. 展
本日も不安定な天候にもかかわらず、お越し下さりありがとうございました!
なんと明日も雨の予報。今週は雨マークばかりでとても不安です。
明日は「秋日和(パン)」「御菓子屋うえだ」「八蔵(珈琲)」の
方々がわざわざシロ.に出店して下さいます。
雨が降ろうが関係なくイベントは開催しておりますので是非遊びに来て頂きたいです。
ただただ、悪天候の中、わざわざ来て頂くことに申し訳ない気持ちがありますが
その分楽しんで頂けるよう準備をしてゆきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!






なんと明日も雨の予報。今週は雨マークばかりでとても不安です。
明日は「秋日和(パン)」「御菓子屋うえだ」「八蔵(珈琲)」の
方々がわざわざシロ.に出店して下さいます。
雨が降ろうが関係なくイベントは開催しておりますので是非遊びに来て頂きたいです。
ただただ、悪天候の中、わざわざ来て頂くことに申し訳ない気持ちがありますが
その分楽しんで頂けるよう準備をしてゆきたいと思います。
皆様のお越しをお待ちしております!






2016.09.17
API custom exhibition
いつも大変お世話になっているAPI customのマツシマ氏の展示が、
本日17日〜25日まで開催されております!
なんと、、、シロ.の展示と同じ期間、、、んー是非行きたいが...。
お時間ある方は是非行って頂きたいと思います。
それはそうと、マツシマ氏は祐天寺にお店を出されました。
このブログでの報告が遅くなってしまったこと、マツシマさん許して下さい!
API customのブログではいつもシロ.のイベントをシェアして下さっていて
とても感謝しきれないくらいです。
マツシマ氏のつくる服は1点ものであり、彼の感性がそのまま服にあらわれていて
とても魅力的なんです。「らしさ」がストレートに伝わってくるモノって
なかなかないと思うんですよね。
そんな彼のつくる1点モノをゲットしに行って下さい。
そんでもってシロ.にも遊びにいらして下さいー。
HP : API custom

本日17日〜25日まで開催されております!
なんと、、、シロ.の展示と同じ期間、、、んー是非行きたいが...。
お時間ある方は是非行って頂きたいと思います。
それはそうと、マツシマ氏は祐天寺にお店を出されました。
このブログでの報告が遅くなってしまったこと、マツシマさん許して下さい!
API customのブログではいつもシロ.のイベントをシェアして下さっていて
とても感謝しきれないくらいです。
マツシマ氏のつくる服は1点ものであり、彼の感性がそのまま服にあらわれていて
とても魅力的なんです。「らしさ」がストレートに伝わってくるモノって
なかなかないと思うんですよね。
そんな彼のつくる1点モノをゲットしに行って下さい。
そんでもってシロ.にも遊びにいらして下さいー。
HP : API custom

2016.09.17
本日より 「緑とシロ.」展が始まります。
2016.09.03
緑とシロ.展 - 絵と革ものと服 3人展


緑とシロ.展 絵と革ものと服 3人展
2016年9月17日(土) 〜 9月25日(日)
12時〜19時
国分寺の街に立つちいさなお店シロ.木で作られた小さい小屋には店主こだわりの
モノたちが並んでいます。今回は2週間限定の3人のお店となり、「緑と白」をテーマ
とした作品を展示します。何が出来上がるかはお楽しみ。
シロ.店主 原田竜一
2012年6月 国分寺にお店を構え、シロ.のホームウエアを中心に厳選した作家さんの
商品を展開しています。
革もの / アクセサリー 竹沢 むつみ
八王子端っこ陣馬山の麓にアトリエを構え、革モノとアクセサリーを作る。
http://salikhlah.com
絵描き / イラストレーター Jun Sasaki
ハタチからインクとペンを使い動物や人などを描いています。毎日コツコツと。
http://www.junsasaki-art.com
珈琲とパンとお菓子の日
9月19日(月)敬老の日 12時〜19時
美味しそうな匂いが香る特別な一日。各地で活躍する3人がシロ.に在店してくれます。お腹を満たしながらゆっくり展示を見ていって下さい。
八蔵
出張カフェを中心に活躍中のユニット。
https://www.facebook.com/hatikura2015/
パン屋 秋日和
サンドウィッチやります。
御菓子屋 うえだ
クッキーを中心に焼き菓子を作っています。
http://okashiya-ueda.com
2016.09.02
アトリエバード出張販売 終了しました。
7月下旬〜8月下旬までの1ヵ月間、府中の美容室アトリエバードさんにて
シロ.の服を販売させて頂きました。
わざわざ府中までお越し下さり誠にありがとうございました!
アトリエバードのお二方にも感謝致します。ありがとうございました!
9月からはまた国分寺のお店に戻り通常営業しております。
内装も少し変えてまだまだメンテナンス作業が途中なのですが、
営業しながらゆっくりやってゆこうと思っております。
ではまた国分寺でお会いしましょう!

シロ.の服を販売させて頂きました。
わざわざ府中までお越し下さり誠にありがとうございました!
アトリエバードのお二方にも感謝致します。ありがとうございました!
9月からはまた国分寺のお店に戻り通常営業しております。
内装も少し変えてまだまだメンテナンス作業が途中なのですが、
営業しながらゆっくりやってゆこうと思っております。
ではまた国分寺でお会いしましょう!

| ホーム |