2016.11.29
シロ.のテーブルコーディネート2016 残り2日です!
23日から開催しています"シロ.のテーブルコーディーネート"は残り2日となりました。寒い中ご来店頂き大変嬉しく思っております。陶芸家 石井啓一さんの作品「フリーカップ」はいろいろな使い方ができます。お茶やお酒はもちろん、カトラリーを入れたり、歯ブラシを入れたり。生活に合わせて使って楽しんでみて下さい。大きさも「小・大」がございます。是非見にいらして下さい。




2016.11.26
大きなピッチャー
石井さんの力作、大きなピッチャーは花瓶にもなり、水差しとしても使えます。さらに手を加え、口を広げてことでワインボトルもすっぽり入り、ワインセラーとして使うことも可能になりました。少しづつ進化をしていく石井さんの職人魂には驚かされてばかりです。感性も素晴らしい方なのでデザインはもちろん考え方などとても勉強になります。やはり作り手は使う人のことをよく考えてるし、使って楽しいモノを作ることは自分の生活も豊かにする気がします。




2016.11.26
サビ色の器
あらたに追加されたサビ色。このサビ色の器だけはシロ.で初めて販売するとのことでした。DMにも使われていたので印象にあると思います。これに炊きたてのご飯をよそって食べる想像するだけで、生活に必要な気がするは僕だけでしょうか。サビ色は食材の色も生かす万能な色なのかもしれないと気づいてしまいました。


2016.11.25
新しいサビ色
石井さんの作品はこれまで、マット白、ツヤ白、青の3色をベースに展開されてきましたが約5年ぶりに新色の「サビ色」が新たに追加され、シロ.では今回のイベントで初めてのおひろめとなります。釜に入れた場所により熱のあたり方が違うため、ものによっては鉄のような風合いのモノもありすごく見応えがあります。なぜこの色を追加したのかを聞くと石井さんらしい応え?がかえってきました。ホントにそうゆうことがあるんですね。※料理家 江端久美子さんのパウンドケーキは品切れです。


2016.11.25
シロクマの箸置き
陶芸家 石井啓一さんの作品「シロクマの箸置き」です。最近では、作家名より先にシロクマの箸置きを覚えられてしまうというほど人気な作品です。3個で¥1,080です。4個目からは単品(¥360)でご購入頂けます。ご友人にとプレゼントされる方も多いです。これからのギフトシーズンにはおすすめですね。毎回、いっぱい作って納品して下さるのですが気がついたらなくなってしまっていることがありますのでお気になさる方はお早めに!


2016.11.23
明日(木曜日)も営業しております。
本日、シロ.のテーブルコーディネート初日が終了致しました。
寒い中わざわざ国分寺までお越し下さりありがとうございました!
明日(木曜日)は普段定休なのですが、イベント期間中ですので
営業しております。ただ、明日は雪が降るとのことで
お越し下さる際は十分に防寒対策をして足元に気をつけてお越し下さい。
雪の日のシロ.もなかなか奇麗なので、そこも楽しんで頂けると嬉しいです。
シロ.のテーブルコーディネート 11.23〜30まで

寒い中わざわざ国分寺までお越し下さりありがとうございました!
明日(木曜日)は普段定休なのですが、イベント期間中ですので
営業しております。ただ、明日は雪が降るとのことで
お越し下さる際は十分に防寒対策をして足元に気をつけてお越し下さい。
雪の日のシロ.もなかなか奇麗なので、そこも楽しんで頂けると嬉しいです。
シロ.のテーブルコーディネート 11.23〜30まで

2016.11.23
明日から シロ.のテーブルコーディネートです!
いよいよ明日から、「陶芸家 石井啓一さん」の展示が始まります。明日の初日のみ「料理家 江端久美子さん」の焼き菓子も販売しますのであわせてお楽しみ頂ければと思います。営業終了後の夜遅くにもかかわらず、石井さんがどっさりと作品をお持ち下さいました。棚がすべて埋まるという...石井さん..ありがとうございます!新色のサビ色、これもまたすごくいい雰囲気に仕上っています。またシロ.でしか販売していないという「陶器ボタン」も作って下さいました。定番の器やお皿はもちろん、シロクマ箸置きもございます。明日のみ、石井さん、江端さんも在店しております。作り手と話せる機会はなかなかないと思いますので。是非直接お話をされてみてはいかがでしょうか。皆様のご来店をお待ちしております!!






2016.11.13
シロ.のテーブルコーディネート 2016
いよいよ迫ってきました! 「陶芸家 石井啓一さん」の展示が23日より開催致します! 23日(祝)は料理家の江端久美子さんの焼き菓子も並びますのであわせて楽しんで頂ければと思います。今回は"新色"もお持ち下さるとのことで僕自身もとても楽しみにしています。是非、お時間みつけて遊びにいらして下さい!お待ちしております。
-------------------------------------------------------------
シロ.のテーブルコーディネート
2016年11月23日(水) - 30日(水) 12:00 - 20:00
小さなシロ.を大きなテーブルに見立お店いっぱいにテトセラミックスをコーディネートします。23日(祝)には料理家の江端久美子さんの焼き菓子もシロ.テーブルにコーディネート。楽しいテーブルをみんなで囲みましょう。
陶芸家 石井 啓一
ceramic room teto 主宰
2011年より目黒にアトリエと陶芸教室を開いて活動。
新作のサビ鉄色をお持ちします。
http://teto-net.com
料理家・フードコーディネーター 江端 久美子
mado food studio 主宰。
パン・料理教室の他、雑誌・書籍などに携わる。
http://mado-foodstudio.com

-------------------------------------------------------------
シロ.のテーブルコーディネート
2016年11月23日(水) - 30日(水) 12:00 - 20:00
小さなシロ.を大きなテーブルに見立お店いっぱいにテトセラミックスをコーディネートします。23日(祝)には料理家の江端久美子さんの焼き菓子もシロ.テーブルにコーディネート。楽しいテーブルをみんなで囲みましょう。
陶芸家 石井 啓一
ceramic room teto 主宰
2011年より目黒にアトリエと陶芸教室を開いて活動。
新作のサビ鉄色をお持ちします。
http://teto-net.com
料理家・フードコーディネーター 江端 久美子
mado food studio 主宰。
パン・料理教室の他、雑誌・書籍などに携わる。
http://mado-foodstudio.com

2016.11.10
いいところ
お休みの日に西荻窪にある「Re : gendo」にごはんを食べに行きました。
ここは前からずっと気になっていたところ。
古民家を生かした空間、働いている人の服装、身につけているエプロン。
服と空間のコーディネートをここで改めて勉強させられました。
注文した「にぎり膳」がテーブルに置かれた時の「おっ!」とした感覚は
久しぶりな気がしました。丁寧につくられていて、盛りつけも最高。
一口目で、「うんうん」と納得させられる自分がそこにいました。
Re:gendoには僕の知り合いである吉田さんの作品なのか?中津箒も置かれていて
なんか余計に居心地がよくなってしまったり。
また時間を見つけて伺いたいと思う。

ここは前からずっと気になっていたところ。
古民家を生かした空間、働いている人の服装、身につけているエプロン。
服と空間のコーディネートをここで改めて勉強させられました。
注文した「にぎり膳」がテーブルに置かれた時の「おっ!」とした感覚は
久しぶりな気がしました。丁寧につくられていて、盛りつけも最高。
一口目で、「うんうん」と納得させられる自分がそこにいました。
Re:gendoには僕の知り合いである吉田さんの作品なのか?中津箒も置かれていて
なんか余計に居心地がよくなってしまったり。
また時間を見つけて伺いたいと思う。

2016.11.09
Jun Sasaki Calendar 2017 発売中
JunSasakiの2017年版カレンダーは壁掛け用もご用意しております。
ちょうどいいサイズ。
大きすぎず、小さすぎずで、とても絶妙なサイズ感です。
壁に刺せる小さいピンも付いています。
1枚1枚、月ごとに変えていく手間はありますが、
レコードを変えるような感覚で月ごとに楽しんで頂きたいです。
Jun Sasaki 2017 Calendar ←ご購入はこちら

ちょうどいいサイズ。
大きすぎず、小さすぎずで、とても絶妙なサイズ感です。
壁に刺せる小さいピンも付いています。
1枚1枚、月ごとに変えていく手間はありますが、
レコードを変えるような感覚で月ごとに楽しんで頂きたいです。
Jun Sasaki 2017 Calendar ←ご購入はこちら

2016.11.08
Jun Sasaki Desk Calendar 2017 発売中
もうお気づきの方も多いと思いますが、
JunSasakiの「2017 Desk Calendar」が販売開始しております!
今回で3年目になるカレンダーの販売。
余白を意識した洗練さが漂う仕上がりです。
和洋折衷な感じが個人的に好きであります。
実は来年版は、デスクカレンダー だけでなく、壁掛け用のカレンダーも販売することになりました。
こちらは後程ご紹介したいと思います。
シロ.のオンラインストアよりご購入可能です。
2017年に是非、JunSasakiのデスクカレンダーを飾って頂きたいです。
2017 Jun Sasaki Desk Calendar ←ご購入はこちら

JunSasakiの「2017 Desk Calendar」が販売開始しております!
今回で3年目になるカレンダーの販売。
余白を意識した洗練さが漂う仕上がりです。
和洋折衷な感じが個人的に好きであります。
実は来年版は、デスクカレンダー だけでなく、壁掛け用のカレンダーも販売することになりました。
こちらは後程ご紹介したいと思います。
シロ.のオンラインストアよりご購入可能です。
2017年に是非、JunSasakiのデスクカレンダーを飾って頂きたいです。
2017 Jun Sasaki Desk Calendar ←ご購入はこちら

2016.11.04
木星社 靴下たちが入荷しております。
木星社さんよりペルー綿の靴下と
リサイクルコットン×ウールの鹿の子靴下が入荷致しました。
木星社さんの靴下をお待ちだったお客様には
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
是非、ぜひ見にいらして下さい。
同時にオンラインショップも更新致しましたので、
そちらでもお買い求め頂けます。
どうぞ宜しくお願い致します。
リサイクルコットン×ウールの鹿の子靴下

ペルー綿のくつした

ペルー綿のボーダーくつした

リサイクルコットン×ウールの鹿の子靴下が入荷致しました。
木星社さんの靴下をお待ちだったお客様には
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした。
是非、ぜひ見にいらして下さい。
同時にオンラインショップも更新致しましたので、
そちらでもお買い求め頂けます。
どうぞ宜しくお願い致します。
リサイクルコットン×ウールの鹿の子靴下

ペルー綿のくつした

ペルー綿のボーダーくつした

| ホーム |