藤田道子展にお越し下さった皆様、誠にありがとうございました!
1週間という短い会期だったのですが、とても内容のいい展示となりました。
インスタレーションを初めてシロ.で行ったのですが、一人ひとりのお客様が
作品をゆっくり見て感じとってくれている姿がすごく嬉しく思いました。
これも藤田さんの作品に宿る思いがそうさせているのだなとつくづく感じました。
藤田さんの展示はフライヤーにあった通り、次は代々木上原にあるkitoitさんで展示を行います。
ぜひお近くの方は行ってみて下さいね!

17042401.jpg

昨日のクロージングパーティーより
今回の藤田さんのフライヤーよりイメージして
inocaoのレモンクッキーを出させて頂いておりました。
すっぱくてひかえめな甘さがよかったです。
17042402.jpg
本日より藤田道子さんの展示を開催しております。
色の表現や、線の美しさ、物に人が手を加えることの意味を考えさせられます。
立体的な物や、シルクスクリーンの色鮮やかな版画、藤田さんの遊び心とセンスがつまった物ばかりです。
是非、お時間みつけて遊びにいらして下さい!

17041701.jpg

17041702.jpg

17041703.jpg

17041704.jpg
今日は暑かったですね。
時より春の心地良い風が店の中に入ってきて
眠くなってしまいました。春の今の時期が一番好きかもしれません。
国分寺も散歩する人が多かった気がします。

明日から一週間、藤田道子さんの展示が始まります。
無事に搬入も終了しました。
シロ.の空間に並べられた作品たち。
人の手によって施された物について考えることの楽しさが
この展示にはある気がします。
是非、遊びにいらして下さい。

17041601.jpg


いつもシロ.ブログをご覧下さり誠にありがとうございます。

今週の営業時間等に変更がございますのでお知ら致します。


4月10日(月) 12:00 - 20:00 通常営業
4月11日(火) 13:00 - 20:00
4月12日(水) 12:00 - 20:00 通常営業
4月13日(木) お休み
4月14日(金) お休み
4月15日(土) 12:00 - 20:00 通常営業
4月16日(日) 12:00 - 18:00 展示準備のため
4月17日(月) 12:00 - 20:00 藤田道子展 初日

どうぞ宜しくお願い致します。

2017041101.jpg
2017.04.10 藤田道子
来週に迫ってきた藤田道子展。
これまで色々な場所、空間で展開されてきた藤田さんの作品たち。
繊細で透き通るようなカラフルな色合いに目を奪われます。
僕自身、すべて作品を見たことが実はないんです。
ですが繊細さに奥行きのあるシルクスクリーンの原画を見たときに
単純にすごくセンスを感じました。
平面なものが立体的になった場合は?その逆は?
この展示をとおして感じとってみたいと思いました。
すごく楽しみだ。
藤田さんのHPより過去の作品を見ることができます。
ぜひ、そちらものぞいて見てください。

michiko fujita HP

mixiing colors 2013
2013 Mixing colorsより


藤田道子
michiko fujita
hp : www.michiko-fujita.com
1980年生まれ
2003 東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻領域版画コース 卒業
2004 東京造形大学造形大学版画コース研究生 修了
2007-2009 横浜美術館 市民のアトリエシルクスクリーンインストラクター
2010-2014 東京造形大学 シルクスクリーン非常勤講師

Solo Exhibitin
2016 Formation Hasu no hana (東京、鵜の木)
2015 Little Geometrics MAKE'S(東京、表参道)
よっつのために kitoit (東京、代々木上原)
2014 Sinking of air HARCOZA (東京、代官山)
Swimmer sunday (東京、三宿)
PATTERN gallery circle (東京、国立)
2013 Asteroids and shining tears Ryumon coffee stand (東京、吉祥寺)
Mixing colors Gallery惺SATORU (東京、吉祥寺)
Assist Hasu no hana (東京、鵜の木)
2012 LINE&SHINE Ryumon coffee stand (東京、吉祥寺)
2011 きみのこえにみみをすます Gallery惺SATORU (東京、吉祥寺)
2010 藤田道子展 ギャラリーゴトウ (東京、銀座)
2009 虹になる Gallery惺SATORU (東京、吉祥寺)
2006 右から光り ギャラリーエス (東京、表参道)
2003 藤田道子展 ギャラリーエス (東京、表参道)
2002 瞬きのリズム 東京造形大学内 ギャラリーnode (東京、八王子)

Selected Group Exhibitions
2016 HOSPITAL ART Hasu no hana (東京、鵜の木)
Rich Seasons II オリエアートギャラリー (東京、青山)
2015 HOSPITAL ART Hasu no hana (東京、鵜の木)
yadokari TOKYO `K and A` 植松第二ビル (東京、神田)
2014 in the rainbow mamelon + michiko fujita gallery ON THE HILL (東京、代官山)
2013 Slick brussels (ベルギー、ブリュッセル)
10th Anniversary Gallery doex poissons (東京、恵比寿)
回路の折り方を しかし あとで突然 わかる道順を the three konohana(大阪)/JIKKA(東京)
2012 Slick brussels (ベルギー、ブリュッセル)
2011 newjewelry CLASKA HOTEL (東京、祐天寺)
「April」tonico (長野、松本)
2010 FLOWERS Gallery惺SATORU (東京、吉祥寺)
「色考|白」Gallery惺SATORU (東京、吉祥寺)
2006 アトリエ展 スタジオCo(神奈川、橋本)
2005 まぼろし同士 ギャラリーアルテリア (東京、飯田橋)
2004 乙女会議 ギャラリーエス(東京、表参道)
2017.04.08 藤田道子 展
4月の展示案内です。
藤田道子さんによる展示が開催されます。
糸と木を使用した立体作品とシルクスクリーンの平面作品がお店に並びます。
いつもとは違うシロ.の空間を楽しんで頂ければと思います。
4月23日(日)最終日は17:00からクロージングパーティーを行います。
作家さんを囲んで皆さんでおしゃべりできればいいなと思っています。
是非遊びにいらして下さい。

藤田道子展
2017.04.07 100 slippers
先日の休みは仕事を済ませたあと桜を見ながら、西荻イトまで散歩しに行きました。
現在、曽田さんの100slippers展が開催されておりました。
数があると迫力あるなーと思いながら、自分にはこんなパワフルなことができないなと痛感。
4/10までですので是非見に行ってみて下さい。はき心地もすごくよかったです。
で、話が変わりますが、5月27日(土)〜6月4日(日)にまたイトさんでシロ.の出張販売をします。
今回も新しいデザインの服を数点ご用意しますので楽しみにしていて下さい。

2017040701.jpg

2017040702.jpg

2017040703.jpg