2018.03.25 仕事終わりに
仕事終わりに、一駅先の吉祥寺で降りて井の頭公園の桜を見ながら帰宅する。
ここ数年の恒例行事。
今年は、SIDEWALKSTAND_INOKASHIRAのコーヒーを片手に夜桜見物。

公園から家路に着くまで、数え切れないほどの桜を愛でるのですが、
ふと、足を止めてしまう桜はいつも同じ。

先週まで「かいぼり」のために一時避難していたスワンたち。
今夜は優雅に浮かんでいました。

20180325.jpg



Play Me I'mYours Kunitachi 2018

英国のアーティスト、ルーク・ジェラムさんによるアートプロジェクト。
日本で開催されるのは初めてだとか。
国立駅から桜通りを歩いてると、ピアノの音色が聴こえてくる!というなんとも贅沢なプロジェクト。
「Play me!」私を弾いて!と書かれたピアノは誰でも弾くことができるそうです。

10台設置されているピアノの1台を高柳さんが手がけています。
高柳明さんは、シロ.5周年記念Tシャツのイラストを手掛けてくれたアーティストさんです。)

先日のお休みに見に行ってきました。

今週末は桜が満開!
今年は特にオススメの桜スポットになってますよ。
ぜひ。

20180322.jpg


「四月」から着たい‘はじまり’のシャツ。

超高密度で織られたコットン。
軽く、空気を包む。
素肌にまとわりにくく、さらっと着られる。
風が吹いてふんわりと膨らんだシャツの表情はどこかかわいらしい。

太番手でしっかり織られたリネン。
こちらは、空気を「包む」よりは「通す」生地。
厚みがあっても、心地よく着られる。
はじめは張りがあるが、着ていくうちに柔らかく自分のものになっていく感じ。

201803242.jpg

20180324.jpg



くまのさんの個展がねじまき雲さんで開催中です。
昨日は、1日だけのきむくまカレーの日。
シロ.から歩いて行ってきました。

くまのひでのぶ個展
風のささやき、はばたきの詩



20180321.jpg

201803212.jpg




2018.03.15 今年のシロ.Tee
先日、高校時代の友人がお店に遊びに来れた。
ついついいつもよりおしゃべりになっている自分がいた。
お店をやっていてうれしいことのひとつだ。

20180315.jpg



2018.03.08 PORT
このパンツの色を説明するのは、とても難しい。
赤みのある青。そして鮮やか。

20180308.jpg



2018.03.06 HENLEY NECK
新しいヘンリーネックのカットソーを製作中です。
そのほかにも、いろいろと仕上がっている商品もあり、
今週中にご紹介できそうです。

180306.jpg



2018.03.03 冬の終わりに
先日の休みに、山形へ。
恒例であるボードをやってきました。
サラサラした雪質で、とても快適に滑ることができました。

18030301.jpg