2018.09.22
墨染の服と、革靴 5日目
本日と明日は、O'keeffeさんのお菓子を販売しております。
先月、北千住のお店を閉めてしまったO'keeffeさんは
現在、茨城の日立市で活動をしております。
そのため東京での販売はイベントがない限り、
お菓子の購入はできないと思いますので、是非ぜひお求め下さい。
食べながら、ゆったりと墨染の服と革靴を見て頂ければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。

先月、北千住のお店を閉めてしまったO'keeffeさんは
現在、茨城の日立市で活動をしております。
そのため東京での販売はイベントがない限り、
お菓子の購入はできないと思いますので、是非ぜひお求め下さい。
食べながら、ゆったりと墨染の服と革靴を見て頂ければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。

2018.09.19
展示 2日目
「墨染の服と、革靴」の展示、2日目です。
本日と明日はdelightfultoolの寺田氏はお休みになります。
僕が変わって靴の接客を致します。
前職で靴の販売もしていたので、その経験を活かして
できる限りのご対応をさせて頂きます。
今日は天気が良さそうなので、お近くの際は是非
遊びにいらして下さい。
ご来場お待ちしております。

本日と明日はdelightfultoolの寺田氏はお休みになります。
僕が変わって靴の接客を致します。
前職で靴の販売もしていたので、その経験を活かして
できる限りのご対応をさせて頂きます。
今日は天気が良さそうなので、お近くの際は是非
遊びにいらして下さい。
ご来場お待ちしております。

2018.09.18
墨染の服と、革靴の展示が始まります。
本日より、吉祥寺CLOSETにて
墨染の服と、革靴の展示が始まります。
皆様のご来場をお待ちしております!
ー 墨染の服と、革靴 ー
墨染を施したリネン生地で仕立てたシロ.の服と
delightfultoolの革靴の受注会。
週末には、O'keeffeの美味しいケーキを販売致します。
※ケーキの販売は、22日(土)、23日(日)
会期 : 2018年9月18日(火) - 9月23日(日)
時間 : 12:00 - 20:00 (最終日 12:00 - 19:00)
場所 : CLOSET exhibition space
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-9, 2F (poooL 02の2階)
■在廊日
delightful tool 寺田氏
18日(火)・21日(金)・22日(土)・23日(日)
※靴のセミオーダー、計測をご希望の方は寺田氏の在廊日に
合わせてお越し下さいませ。
O'keeffe 井上氏
22日(土)
シロ. 原田
18日(火)〜23日(日)
※イベント期間中、シロ.吉祥寺店は22日(土)、23日(日)のみ営業致します。






2018.09.13
9月の営業日です。
「墨染の服と、革靴」の受注会を、同じ吉祥寺で行います。
どうして、同じ吉祥寺で・・・。と思われている方もいらしゃるかもしれませんね。
今回のイベントは、吉祥寺移転よりも先に進めていたもので、
移転が決まった時、ふたつ同時に進められるかと正直迷いました。
せっかくの寺田さんとのご縁ですし、他にもサポートしてくれる仲間がいましたので、
「墨染の服と、革靴」の受注会をぜひ開きたいという気持ちがありました。
だた、体はひとつ。
そこで、実店舗は平日お休みをいただき
22日(土)、23日(日)のみ営業することに致しました。
さて、体はひとつ。誰がお店にいるでしょう。
同じ吉祥寺と言っても、駅よりCLOSETは西へ、シロ.は東へ。
吉祥寺を東西横断せねばなりません。
秋の吉祥寺散歩のルートに入れていただければ幸いです。

どうして、同じ吉祥寺で・・・。と思われている方もいらしゃるかもしれませんね。
今回のイベントは、吉祥寺移転よりも先に進めていたもので、
移転が決まった時、ふたつ同時に進められるかと正直迷いました。
せっかくの寺田さんとのご縁ですし、他にもサポートしてくれる仲間がいましたので、
「墨染の服と、革靴」の受注会をぜひ開きたいという気持ちがありました。
だた、体はひとつ。
そこで、実店舗は平日お休みをいただき
22日(土)、23日(日)のみ営業することに致しました。
さて、体はひとつ。誰がお店にいるでしょう。
同じ吉祥寺と言っても、駅よりCLOSETは西へ、シロ.は東へ。
吉祥寺を東西横断せねばなりません。
秋の吉祥寺散歩のルートに入れていただければ幸いです。

2018.09.12
墨染の服と、革靴 - delightful tool -
移転の次は来週から始まる「墨染の服と、革靴」展です。
ご一緒に参加して下さるdelightfultoolの寺田さんより
素敵な靴の写真が届きました。
今回、シロ.は墨染生地のみを使用した服を並べるのですが、
それに合う革靴を寺田さんがご用意して下さいました。
詳しくはこちら→delightful tool
■寺田さんの在廊日
18日(火)・21日(金)・22日(土)・23日(日)
※靴のセミオーダー、計測をご希望の方は寺田氏の在廊日に合わせて
お越し下さいませ。



2018.09.11
シロ.の新しい空間ができるまで
今年の夏、守屋氏はシロ.の内装作業に捕まってしまい、
休みをとることなく、一緒に汗をかき続けました。
床を斜めに張る作業から、窓の化粧材、板の製材など
あらゆる工程に守屋氏の手がかかっています。
この方なくしてはシロ.の空間は完成できませんでした。
本当に感謝です。
守屋氏は吉祥寺にある勝俣木材に勤めながら、自身の作品作りもしており、
その作品をシロ.で販売しております。
珍しい材で作られる木の器や、バターケースなども
ございますので是非見にいらして下さい。


休みをとることなく、一緒に汗をかき続けました。
床を斜めに張る作業から、窓の化粧材、板の製材など
あらゆる工程に守屋氏の手がかかっています。
この方なくしてはシロ.の空間は完成できませんでした。
本当に感謝です。
守屋氏は吉祥寺にある勝俣木材に勤めながら、自身の作品作りもしており、
その作品をシロ.で販売しております。
珍しい材で作られる木の器や、バターケースなども
ございますので是非見にいらして下さい。


2018.09.10
シロ.の新しい空間ができるまで
8月上旬頃から施工を開始し、まずは蛍光灯を電気レールに変更する作業からはじめました。
電気レールの取り付けには塩屋兄弟に依頼。息のあった段取りのいい仕事で、
一日でしっかりと丁寧に取り付けて下さいました。
そもそも、塩屋さん(弟)はAPIcustom
のマツシマ氏がご紹介して下さった方で、数年前のAPIcustom×シロ.のイベントで
お会いした以来国分寺のお店にも遊びに来てくれたりと、
会話する中で電気系の仕事に携わっているのを知り、
これはいずれお願いするしかない!と、ずっと企んでいました。
クーラーをつける前で、汗が止まらない現場だったので
大変だったと思います。改めてお二人に感謝申し上げます!
ありがとうございました!
それと、塩屋さん(兄)がタミヤのキャップ被っていたのだけど、
妙に気になって欲しくなった自分がいました。
写真、後ろにタオルを巻いているのは木工作家でもある守屋氏。
このあと、守屋氏には地獄の試練が待ち構えていたことを
この時は僕だけしか知らなかったのです。フフ

電気レールの取り付けには塩屋兄弟に依頼。息のあった段取りのいい仕事で、
一日でしっかりと丁寧に取り付けて下さいました。
そもそも、塩屋さん(弟)はAPIcustom
のマツシマ氏がご紹介して下さった方で、数年前のAPIcustom×シロ.のイベントで
お会いした以来国分寺のお店にも遊びに来てくれたりと、
会話する中で電気系の仕事に携わっているのを知り、
これはいずれお願いするしかない!と、ずっと企んでいました。
クーラーをつける前で、汗が止まらない現場だったので
大変だったと思います。改めてお二人に感謝申し上げます!
ありがとうございました!
それと、塩屋さん(兄)がタミヤのキャップ被っていたのだけど、
妙に気になって欲しくなった自分がいました。
写真、後ろにタオルを巻いているのは木工作家でもある守屋氏。
このあと、守屋氏には地獄の試練が待ち構えていたことを
この時は僕だけしか知らなかったのです。フフ

2018.09.07
移転リニューアルオープン致しました。
いつもブログをご覧下さりありがとうございます。
9月6日(木)より、シロ.は吉祥寺にてリニューアルオープンを
致しました。初日、平日にも関わらずお越し下さった皆様、
本当にありがとうございます。
そして、お祝いのお花を贈って下さった皆様にも感謝と
お礼を申し上げます。素敵な花たちに囲まれながら
初日を迎えられることができました。
本当にありがとうございます!
まだご挨拶ができていない方々もいらっしゃいます
ので改めてお礼をさせて頂きたいと思います。
これからもどうぞシロ.を宜しくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております!
■お越し下さる皆様へ
・自転車でお越しのお客様、駐輪所がございません。
近隣に有料ですが一時置き可能な駐輪所がございますのでそちらをご利用下さい。→
・車椅子、ベビーカーでお越しのお客様はスタッフまでお声掛け下さい。
お手伝いさせて頂きます。
・車でお越しのお客様はお店隣にございますパーキング(8:00〜26:00 / 30分 ¥300)
またはお近くのパーキングをご利用下さい。
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-3 ユニアス祥南201
TEL/FAX 0422-24-7387
OPEN 12:00 - 20:00
定休日 | 木曜日
JR中央線 吉祥寺駅南口(井の頭公園口)より徒歩4分
http://www.siro-life.com

JR吉祥寺駅南口(公園口)を出て左へ
末広通り(ヤマダ電気RABI吉祥寺とリベストの間の通り)を
進んでください。右手に赤いタイルのマンションが
見えてきます。連なる4つ窓が目印です。
お店は二階にあります。
Google Map


9月6日(木)より、シロ.は吉祥寺にてリニューアルオープンを
致しました。初日、平日にも関わらずお越し下さった皆様、
本当にありがとうございます。
そして、お祝いのお花を贈って下さった皆様にも感謝と
お礼を申し上げます。素敵な花たちに囲まれながら
初日を迎えられることができました。
本当にありがとうございます!
まだご挨拶ができていない方々もいらっしゃいます
ので改めてお礼をさせて頂きたいと思います。
これからもどうぞシロ.を宜しくお願い致します。
皆様のお越しをお待ちしております!
■お越し下さる皆様へ
・自転車でお越しのお客様、駐輪所がございません。
近隣に有料ですが一時置き可能な駐輪所がございますのでそちらをご利用下さい。→
・車椅子、ベビーカーでお越しのお客様はスタッフまでお声掛け下さい。
お手伝いさせて頂きます。
・車でお越しのお客様はお店隣にございますパーキング(8:00〜26:00 / 30分 ¥300)
またはお近くのパーキングをご利用下さい。
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-3 ユニアス祥南201
TEL/FAX 0422-24-7387
OPEN 12:00 - 20:00
定休日 | 木曜日
JR中央線 吉祥寺駅南口(井の頭公園口)より徒歩4分
http://www.siro-life.com

JR吉祥寺駅南口(公園口)を出て左へ
末広通り(ヤマダ電気RABI吉祥寺とリベストの間の通り)を
進んでください。右手に赤いタイルのマンションが
見えてきます。連なる4つ窓が目印です。
お店は二階にあります。
Google Map


| ホーム |