2020.04.27
2020年5月の営業日です
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
5月の営業日のお知らせです。
ゴールデンウィークという響きが
こんなにしっくりこないは初めてです。
去年のことを思い返してみますと...
「賑やかな駅前とは対照的になんといつも通りの日々なんだろう。」
と、シロ.にはそもそもゴールデンなウィークはなかったことを
思い出しました。
こんな自虐はさておき、
5月も変わらず、木曜日以外はお店を開いております。
正直、営業はしてるもののお客さまはほとんどいらっしゃいませんので、
アトリエとなっています。
寂しい気持ちと、ほっとする気持ちがぐるぐるとしながら
服を作り続けている日々です。
また、月に一度の「オキーフの日」はしばらくおやすみをいただきます。
楽しみにされていたお客さま、申し訳ございません。
まだまだ、不要不急の外出は避けねばならない時期、
オンラインショップで紹介されていない服もありますので、
お気軽にメールやインスタのDMでお問い合わせください。
どうぞ、よろしくお願いします。

5月の営業日のお知らせです。
ゴールデンウィークという響きが
こんなにしっくりこないは初めてです。
去年のことを思い返してみますと...
「賑やかな駅前とは対照的になんといつも通りの日々なんだろう。」
と、シロ.にはそもそもゴールデンなウィークはなかったことを
思い出しました。
こんな自虐はさておき、
5月も変わらず、木曜日以外はお店を開いております。
正直、営業はしてるもののお客さまはほとんどいらっしゃいませんので、
アトリエとなっています。
寂しい気持ちと、ほっとする気持ちがぐるぐるとしながら
服を作り続けている日々です。
また、月に一度の「オキーフの日」はしばらくおやすみをいただきます。
楽しみにされていたお客さま、申し訳ございません。
まだまだ、不要不急の外出は避けねばならない時期、
オンラインショップで紹介されていない服もありますので、
お気軽にメールやインスタのDMでお問い合わせください。
どうぞ、よろしくお願いします。

2020.04.25
O N L I N E S H O P 追加しました
「こんな時に...」
いえ、薄々気づいてはいたのですが、
ミシンが調子悪いのです。
新しい服はもう少しのところまで仕上がってるのですが、
なんとも進めることが出来ずにいます。
焦る気持ちを切り替えて、
まだ、紹介していない服をオンラインショップにアップすることにしました。
Pe_の展示に合わせて作ったパンツやワンピース等をご紹介しております。
どうぞ、ご覧くださいませ。

いえ、薄々気づいてはいたのですが、
ミシンが調子悪いのです。
新しい服はもう少しのところまで仕上がってるのですが、
なんとも進めることが出来ずにいます。
焦る気持ちを切り替えて、
まだ、紹介していない服をオンラインショップにアップすることにしました。
Pe_の展示に合わせて作ったパンツやワンピース等をご紹介しております。
どうぞ、ご覧くださいませ。

2020.04.24
ラジオを聴きながら
BGMをラジオに切り替えて作業をしています。
ラジオは、小さなニュースがいっぱい集まっているところ。
耳から入る情報は、自分の想像力で映像化できるのところが面白い。
今はラジオも可視化されて、
更にタイムスリップすらできるようになっているから(過去1週間だけだけど)、
想像力の復習も出来たりする。
少し前ですが、
「ロックダウンにより外出できない中、特別に着飾って「ゴミ出し」をする様子が
SNSで話題になっている。#binisolationouting」というニュースが紹介されていた。
後で調べてみたら、ドレスアップやコスプレに近いものまで...。
気合の入り方が尋常ではなく(笑)...。
楽しみ方が上手いなあ。と感心してしまいました。
ドレスアップは楽しみすぎだけれども、
「着替える」ということは、
気持ちを区切ることになっているだと思いました。
外に出なくても、まずは、着替える!
そうすることにします。

ラジオは、小さなニュースがいっぱい集まっているところ。
耳から入る情報は、自分の想像力で映像化できるのところが面白い。
今はラジオも可視化されて、
更にタイムスリップすらできるようになっているから(過去1週間だけだけど)、
想像力の復習も出来たりする。
少し前ですが、
「ロックダウンにより外出できない中、特別に着飾って「ゴミ出し」をする様子が
SNSで話題になっている。#binisolationouting」というニュースが紹介されていた。
後で調べてみたら、ドレスアップやコスプレに近いものまで...。
気合の入り方が尋常ではなく(笑)...。
楽しみ方が上手いなあ。と感心してしまいました。
ドレスアップは楽しみすぎだけれども、
「着替える」ということは、
気持ちを区切ることになっているだと思いました。
外に出なくても、まずは、着替える!
そうすることにします。

2020.04.19
新しい服
新しい服作りをつづけています。
なかなか完成しません...。
半袖のシャツを作っています。
定番になりつつあるフラットシャツと開襟シャツを。
新しい生地で作っています。
コットン100%でありながら独特のシャリ感とハリがあり
シャツに仕立てるとシルエットがとてもきれいです。
後は、ボタンをつけて...というところ。
もう少し、お待ちください。


なかなか完成しません...。
半袖のシャツを作っています。
定番になりつつあるフラットシャツと開襟シャツを。
新しい生地で作っています。
コットン100%でありながら独特のシャリ感とハリがあり
シャツに仕立てるとシルエットがとてもきれいです。
後は、ボタンをつけて...というところ。
もう少し、お待ちください。


2020.04.13
O N L I N E S H O P 再スタート致しました
本来であれば、希望と少しの不安が入り混じった始まりのとき。
「学校に行きたいな」と呟く甥っ子に心が痛みます。
当たり前のことが不自由になり、いままでの自由を感謝せずにはいられません。
私たちは、変わらず、服を作っています。
「あ、これほしい」
「着てみたい」
そんな、当たり前のわくわくを。
想像しながら、作っていきます。
今は、気軽にお会いできませんが、
オンラインショップのページを通じて
少しでもお届けできたらと思っております。
新作も、少しずつ追加してまいります。
どうぞ、お楽しみに。
どうぞ、よろしくお願いします。
シロ. O N L I N E S H O P

「学校に行きたいな」と呟く甥っ子に心が痛みます。
当たり前のことが不自由になり、いままでの自由を感謝せずにはいられません。
私たちは、変わらず、服を作っています。
「あ、これほしい」
「着てみたい」
そんな、当たり前のわくわくを。
想像しながら、作っていきます。
今は、気軽にお会いできませんが、
オンラインショップのページを通じて
少しでもお届けできたらと思っております。
新作も、少しずつ追加してまいります。
どうぞ、お楽しみに。
どうぞ、よろしくお願いします。
シロ. O N L I N E S H O P

| ホーム |