2020.09.27
ko.bag
KoHoさんで行われる展示用にバッグをつくりました。
「ちょっと」のときの
「ちょっと」のbagを作りました。
1、2人分のちょっとの買い物の際に
使いやすいような小さなバッグです。
マチを大きくとり、重ねれしやすい様になっています。
小さくても案外優れものです。
お揃いのポーチもつくり、セットにしました。
スマホ、財布、家の鍵
ちょっとのときに持っていくものをポーチに入れていただければと思っています。
バッグに使用した生地は厚めのリネン100%生地。
くたーと馴染んでくるかと思います。
その変化も楽しんでいただけたらと思っています。
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
小さなお店での展示販売です。
混み合う時間帯がでましたら、ご入場と時間制限をさせていただくことご了承ください。
入店前の手先消毒と、マスクの着用をお願い致します。





暮らしのふくろ・いれもの展
2020年10月3日(金)〜18日(日)
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
「ちょっと」のときの
「ちょっと」のbagを作りました。
1、2人分のちょっとの買い物の際に
使いやすいような小さなバッグです。
マチを大きくとり、重ねれしやすい様になっています。
小さくても案外優れものです。
お揃いのポーチもつくり、セットにしました。
スマホ、財布、家の鍵
ちょっとのときに持っていくものをポーチに入れていただければと思っています。
バッグに使用した生地は厚めのリネン100%生地。
くたーと馴染んでくるかと思います。
その変化も楽しんでいただけたらと思っています。
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
小さなお店での展示販売です。
混み合う時間帯がでましたら、ご入場と時間制限をさせていただくことご了承ください。
入店前の手先消毒と、マスクの着用をお願い致します。





暮らしのふくろ・いれもの展
2020年10月3日(金)〜18日(日)
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
2020.09.25
ふらっと S H I R T 2020aw
ふらっと S H I R Tの名前の由来は
「シャツの裾がまっすぐだから」という
そのまんまのネーミングのシャツです。
SIRO.SHIRTに続く定番となっています。
地厚な天日コットンでつくりました。
色は3色
D.Navy
Olive
Beige
今回は、ボタンをくるみボタンにしてみました。
毎回作り足すたびについつい変化と付けてしまいます。
今回は、online shop用の写真が撮れてなく、
まだご紹介できていません。
以前作ったものを紹介しています。よかったらご覧ください。
*ボタン以外は同じものになります。
→ ふらっとシャツ

「シャツの裾がまっすぐだから」という
そのまんまのネーミングのシャツです。
SIRO.SHIRTに続く定番となっています。
地厚な天日コットンでつくりました。
色は3色
D.Navy
Olive
Beige
今回は、ボタンをくるみボタンにしてみました。
毎回作り足すたびについつい変化と付けてしまいます。
今回は、online shop用の写真が撮れてなく、
まだご紹介できていません。
以前作ったものを紹介しています。よかったらご覧ください。
*ボタン以外は同じものになります。
→ ふらっとシャツ

2020.09.24
暮らしのふくろ・いれもの展 に参加します
暮らしのふくろ・いれもの展
2020年10月3日(金)〜18日(日)
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店で開催される展示販売会に参加いたします。
KoHoさんは国分寺シロ.の場所を引き継いでくださったお店です。
ご縁あって、今回お声をかけていただだきました。
シロ.以外にも昨年夏に一緒にイベントをしたsomewearさんなど4名の作家さんのバッグなどが並びます。
賑やかな展示になりそうです。
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
小さなお店での展示販売です。
混み合う時間帯がでましたら、ご入場と時間制限をさせていただくことご了承ください。
入店前の手先消毒と、マスクの着用をお願い致します。
シロ.はちいさなバッグで参加予定です。
改めてブログでご紹介いたします。

2020年10月3日(金)〜18日(日)
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店で開催される展示販売会に参加いたします。
KoHoさんは国分寺シロ.の場所を引き継いでくださったお店です。
ご縁あって、今回お声をかけていただだきました。
シロ.以外にも昨年夏に一緒にイベントをしたsomewearさんなど4名の作家さんのバッグなどが並びます。
賑やかな展示になりそうです。
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店
open:12-18
close:月、水、木 (←営業日にご注意ください)
小さなお店での展示販売です。
混み合う時間帯がでましたら、ご入場と時間制限をさせていただくことご了承ください。
入店前の手先消毒と、マスクの着用をお願い致します。
シロ.はちいさなバッグで参加予定です。
改めてブログでご紹介いたします。

2020.09.21
siro. Twill Long Shirt
前回のブログでご紹介したsiro. Long Shirtの生地違いのものになります。
こちらは、軽くて張りのあるタイプライター生地で作りました。
ほんのり光沢のある生地で上品に着て頂けると思います。
ここ数日、やっと秋めいてきました。
選ぶ服もトーンダウンしている気がします。
先日、このシャツ目当てでいらしたお客様が色で迷われていたのですが、
「パンツやコートは暗めの色が多いのでシャツぐらいは明るいトーンがいい気がする。」
とおしゃって、白をお選びになっていました。
白のシャツは季節を問わず寛容です。
siro. Twill Long Shirt
Size / Free
Color / White ・ L.Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

こちらは、軽くて張りのあるタイプライター生地で作りました。
ほんのり光沢のある生地で上品に着て頂けると思います。
ここ数日、やっと秋めいてきました。
選ぶ服もトーンダウンしている気がします。
先日、このシャツ目当てでいらしたお客様が色で迷われていたのですが、
「パンツやコートは暗めの色が多いのでシャツぐらいは明るいトーンがいい気がする。」
とおしゃって、白をお選びになっていました。
白のシャツは季節を問わず寛容です。
siro. Twill Long Shirt
Size / Free
Color / White ・ L.Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

2020.09.20
siro. Long Shirt
シロ.の定番シャツのディテールをそのままに、
長く、大きなシルエットに仕立てたロングシャツを作りました。
ワンピースとしてもご利用いただけますが、
レギンス、デニム、ワイドパンツ、ロングスカートと
下に穿くものもので楽しめそうな1枚です。
これだけ長めのシャツですと、女性用のように思えますが、
個人的には男性の方にも着ていただきたいシャツです。
襟ぐりは、第一ボタンを締めて着られるように
少し大きめにし、袖も長めの仕様です。
いろんな生地で作ろうと思っており、
まずは、程よい厚みで柔かなコットン生地と、
張りのある高密度のコットン生地の2種類より作りはじめました。
生地が違うだけで印象もぐっと変わってきます。
ご紹介のものは程よい厚みで柔かなコットン生地。
赤みのあるグレーの色合いに色いステッチで印象的に仕上げました。
襟なし、襟つき、ポロシャツタイプの3タイプを作りました。
(*ポロシャツタイプは sold out いたしました)
Size / Free
Color / Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

長く、大きなシルエットに仕立てたロングシャツを作りました。
ワンピースとしてもご利用いただけますが、
レギンス、デニム、ワイドパンツ、ロングスカートと
下に穿くものもので楽しめそうな1枚です。
これだけ長めのシャツですと、女性用のように思えますが、
個人的には男性の方にも着ていただきたいシャツです。
襟ぐりは、第一ボタンを締めて着られるように
少し大きめにし、袖も長めの仕様です。
いろんな生地で作ろうと思っており、
まずは、程よい厚みで柔かなコットン生地と、
張りのある高密度のコットン生地の2種類より作りはじめました。
生地が違うだけで印象もぐっと変わってきます。
ご紹介のものは程よい厚みで柔かなコットン生地。
赤みのあるグレーの色合いに色いステッチで印象的に仕上げました。
襟なし、襟つき、ポロシャツタイプの3タイプを作りました。
(*ポロシャツタイプは sold out いたしました)
Size / Free
Color / Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

2020.09.13
EASY TAPERED PANTS
3月の展示 「pe_」で作ったPINK DENIM TAPERED PANTS
をベースに、軽く穿きやすいパンツをつくりました。
生地は、静岡県浜松市で織られた天日コットン。
天日干しならではの色ムラが生地に深みを与えてくれます。
サイズは38、40の展開となります。
女性向けに作っていますが、サイズ40は男性でも穿いて頂けます。
BEIGE / H.BLUE / D.NAVY / BLACK 4色ご用意いたしました。
→EASY TAPERED PANTS


をベースに、軽く穿きやすいパンツをつくりました。
生地は、静岡県浜松市で織られた天日コットン。
天日干しならではの色ムラが生地に深みを与えてくれます。
サイズは38、40の展開となります。
女性向けに作っていますが、サイズ40は男性でも穿いて頂けます。
BEIGE / H.BLUE / D.NAVY / BLACK 4色ご用意いたしました。
→EASY TAPERED PANTS


2020.09.12
展示をはしご
イイダ傘店 15周年記念 展覧会「翳す」
おさなごごろを、きみに
どっちも行きたい、
ならば・・・。
二つの展示をはしごしてきました。
イイダ傘店 15周年記念 展覧会「翳す」
「翳す(かざす)」という漢字をまじまじと観て、
傘をみると不思議な気分です。
傘は宙に浮き、渡り鳥のように飛んでいってしまいそうでした。
パーツも見事。傘であって傘でない。
そんな、わけのわからぬ言葉が頭の中でぐるぐると。
そこにいた人たちの「わー」とか「あー」とかため息まじりの声が聞こえてきそうな、
ただたた、すばらしいものでした。
おさなごごろを、きみに
すべて「ひらがな」の展示タイトルと、
そのポスターに惹かれ、行ってきました。
ゆるやかに重なり合う「触覚」「身体」「音と言葉」「忘却」「銀河」の空間
という、1つの展示にして盛りだくさんな内容。
感覚がエンストしてしまいそうで、
最後の「銀河」では活字を追う体力すらなく、
イマジネーションとともに、フィジカルも鍛えねばと思ってしまいました。
お出かけはやっぱりたのしいです。
そんな、休日でした。



おさなごごろを、きみに
どっちも行きたい、
ならば・・・。
二つの展示をはしごしてきました。
イイダ傘店 15周年記念 展覧会「翳す」
「翳す(かざす)」という漢字をまじまじと観て、
傘をみると不思議な気分です。
傘は宙に浮き、渡り鳥のように飛んでいってしまいそうでした。
パーツも見事。傘であって傘でない。
そんな、わけのわからぬ言葉が頭の中でぐるぐると。
そこにいた人たちの「わー」とか「あー」とかため息まじりの声が聞こえてきそうな、
ただたた、すばらしいものでした。
おさなごごろを、きみに
すべて「ひらがな」の展示タイトルと、
そのポスターに惹かれ、行ってきました。
ゆるやかに重なり合う「触覚」「身体」「音と言葉」「忘却」「銀河」の空間
という、1つの展示にして盛りだくさんな内容。
感覚がエンストしてしまいそうで、
最後の「銀河」では活字を追う体力すらなく、
イマジネーションとともに、フィジカルも鍛えねばと思ってしまいました。
お出かけはやっぱりたのしいです。
そんな、休日でした。



はじめて穿いたジーンズ(デニム)は?
母親が買ってきたどこかのゴムつきデニムだったと思います。
自分の小遣いで買ったはじめてのは?
原宿のVOICEで買った古着のリーバイスだったかと思います。
デニムパンツは他のアイテムにくらべ、どこか特別です。
それはぼくだけではないかと思います。
それゆえ、
いざ、自分で作ろうと思うとハードルがとても高く、
生地もミシンもパーツも
こだわりはじめたらきりがない
永遠に遊べる世界です。
僕のスペックを遥かに超えた世界です。
作りたい気持ちはいつもありつつも、
デニム用のパターンを起こすことができませんでした。
シロ.らしいデニムって...
と考えを切り替えた時に辿りついたのが
「子どもが穿くパンツのシルエット」でした。
大人が穿いた時でもあのバランスを表現できないかと。
時間はかかってしまいましたが、
やっとできあがりました。
先日、このデニムを気にかけてくれていた常連さんが
仕事帰りに立ち寄ってくれ、試着してくれました。
「思った通りだ」そう言ってもらえて、
本当にうれしかったです。
自分で考えて作ったものを目の前で喜んでもらえる。
お客様と通じ合う。
自分でつくると、たくさんはできませんが、
大事に1本ずつ販売していきたいと思っています。
まだまだ、お出かけを躊躇してしまうこともありますが
ぜひ、試着しにいらしていただけたらと思っております。
デニムは穿いてみないと...
(オンラインで販売してます...矛盾しててすみません)
と思っています。
→462(ヨンロクニ) BLEACH DENIM TAPERED PANTS
→463 (ヨンロクサン)BLEACH DENIM TAPERED PANTS

母親が買ってきたどこかのゴムつきデニムだったと思います。
自分の小遣いで買ったはじめてのは?
原宿のVOICEで買った古着のリーバイスだったかと思います。
デニムパンツは他のアイテムにくらべ、どこか特別です。
それはぼくだけではないかと思います。
それゆえ、
いざ、自分で作ろうと思うとハードルがとても高く、
生地もミシンもパーツも
こだわりはじめたらきりがない
永遠に遊べる世界です。
僕のスペックを遥かに超えた世界です。
作りたい気持ちはいつもありつつも、
デニム用のパターンを起こすことができませんでした。
シロ.らしいデニムって...
と考えを切り替えた時に辿りついたのが
「子どもが穿くパンツのシルエット」でした。
大人が穿いた時でもあのバランスを表現できないかと。
時間はかかってしまいましたが、
やっとできあがりました。
先日、このデニムを気にかけてくれていた常連さんが
仕事帰りに立ち寄ってくれ、試着してくれました。
「思った通りだ」そう言ってもらえて、
本当にうれしかったです。
自分で考えて作ったものを目の前で喜んでもらえる。
お客様と通じ合う。
自分でつくると、たくさんはできませんが、
大事に1本ずつ販売していきたいと思っています。
まだまだ、お出かけを躊躇してしまうこともありますが
ぜひ、試着しにいらしていただけたらと思っております。
デニムは穿いてみないと...
(オンラインで販売してます...矛盾しててすみません)
と思っています。
→462(ヨンロクニ) BLEACH DENIM TAPERED PANTS
→463 (ヨンロクサン)BLEACH DENIM TAPERED PANTS

2020.09.01
2020年9月の営業日です
いつもシロ.のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
8月の後半は、長いお休みをいただきありがとうございます。
作りたくてウズウズとしていたデニムパンツを作ることができました。
9月は通常通りの営業となります。
pe_の展示の際に好評だったカボチャパンツの秋向けバージョンも作り、
久々にパンツ類が充実しております。
ご来店、心よりお待ちしております。

ありがとうございます。
8月の後半は、長いお休みをいただきありがとうございます。
作りたくてウズウズとしていたデニムパンツを作ることができました。
9月は通常通りの営業となります。
pe_の展示の際に好評だったカボチャパンツの秋向けバージョンも作り、
久々にパンツ類が充実しております。
ご来店、心よりお待ちしております。

| ホーム |