2020.10.31 Wool Ankle Pants
定番のシロ.のアンクルパンツをウール素材で作りました。

肌触りがとてもよく、
ウールのチクチクが苦手な方も気にぜずに穿いていただけるかと思います。

お手入れも自宅でお手入れできるので(おしゃれ着洗いしてください)
日常着として穿いていただけたらうれしいです。



Size / 38 ,40 ,42
Color / Gray , Brown
Material / Gray:wool 100% Brown:wool, alpaca,cashmere,nylon
Price /22,000 + tax


20201006.jpg

いつもシロ.のブログをご覧いただき
ありがとうございます。

11月の営業日のお知らせです。
今月は、11月21日(土)にオキーフの日を予定しています。
お菓子のラインナップが決まり次第、ご予約についてお知らせいたしますので
しばらくお待ちくださいませ。

描いていた2020年とはかなり違った2020年になってしまいましたが、
残すところ2ヶ月。
変わらずに、ミシンを踏んでお店をオープンできることを
日々感謝しております。
今月も、どうぞよろしくお願いします。
ご来店、心よりお待ちしております。

カレンダー202011
ハリのあるツイル生地、ライトキャンバス生地に続き、
第3弾となるロングシャツは、ネル素材で作りました。

柔らかく、吸い付くような肌触り。
暖かく軽やかなので、このままパジャマにして眠りたいぐらいです。

色はシロとチャコールの2種。
同じ生地で FLANNEL POLO SHIRT も作りました。
よかったらご覧ください。


FLANNEL LONG POLO SHIRT
→ FLANNEL POLO SHIRT


DSC_0124.jpg

J-waveの番組 GOOD NEIGHBORS で
服をつくるための繊維の産地と、ファッション業界をつなぐ活動をされている宮浦さんの活動が
紹介されていました。
面識はなかったのですが、生地が見てみたい!
そんな単純な気持ちで、TEXTILE JAPAN SHOWROOM21AWに予約訪問してみました。


ジーと見て、撫でたり、指先で触った感じや肌に触れた時の感覚を確かめたり、
直接体験できるのは、シロ.のような小さな服屋には中々ハードルが高いこと。
気になる生地も見つかりました。
憂鬱な雨も、吹き飛ぶぐらいのワクワクする一日になりました。


20201012.jpg




どこを歩いても、どこからか香ってくる金木犀。

キャップの蓋とでもいいましょうか。
おかっぱアフロヘアーといいましょうか。
丁寧に剪定された金木犀のフォルムは独特で、
足を止め、まじまじと眺めて楽しんでいます。

水、火、月、日、土、金木犀。
謎の歌を思いついき、リズムをつけて口ずさんで遊んでいます。
ところが...意外にも曜日を逆に言うことが難しい。
どうでもいいことに気づいた2020年の秋です。

服作りは、やっと冬物です。
冬の定番となりつつある裏起毛のスウェットを作りました。
裏起毛は空気を含むことで、コットン素材でも暖かいのが特徴。
肌触りの良さもあり一度着ると手放せない方も多い様です。
洗濯機で気軽にお手入れできるのも嬉しいですよね。

今年は、遊びごごろでお腹のあたりにポケットをプラスしました。
ドラえもんの様に、ポケットからお助けグッズを出すことはできませんが、
冷えた手を温めてくれるかと思います。

→RELAX PK SWEAT

DSC_0151.jpg


新しい服をつくるとき

何度も試作をして、
いざ、本番。となるのですが、

それでもしっくりこないときがあります。

そんな服たちは、
それ以上進めてはいけない気がして
そのままにしてしまいます。

解いて他のものにするわけでもなく、
ただただ
眠らせてしまいます。

今回のシャツは、
はじめてスナップボタンを使用し、袖はリブ仕上げ。
シロ.にしては少し遊ばせたシャツです。
予定していた襟をつけたところで手が止まってしまって、
しばらく眠らせていました。

角ばった少し大きめの襟に変更。

シャツは、やっと眠から覚めました。
僕は、7人の小人たちの気分です。


→SNAP BUTTON SHIRT


DSC_0192.jpeg




いつもシロ.のブログをご覧いただき
ありがとうございます。

暮らしのふくろ・いれもの展
2020年10月3日(金)〜18日(日)
KoHo Herb & Garden 衣食住を培う植物店で開催される展示販売会に参加いたします。
KoHoさんは国分寺シロ.の場所を引き継いでくださったお店です。
ご縁あって、今回お声をかけていただだきました。
シロ.は、ちいさなお買い物バッグをつくりました。
この展示販売会では5名の作家さんのバッグが並びます。
合わせて楽しんでいただけたらと思っております。



お店は通常営業となります。
木曜日が定休日です。

コットンからウールへ
お店に並ぶ服の素材も移り変わって参りました。
相変わらず、季節とともに服作りをしており、
まだまだ、秋冬向きの服作りに格闘しております。
移りゆく季節とともに増えていくシロ.の服もお楽しみいただければと思っております。
ご来店、心よりお待ちしております。


カレンダー202010