2020.11.09
11月21日(土)はオキーフの日
7月以来となるオキーフの日!
11月21日(土)に決まりました。
(茨城県日立市にあるカフェ・O'keeffe(オキーフ)さんのお菓子を販売しています)
人気のキャロットケーキの販売も予定しております。
ラインナップ
○キャロットケーキ ¥600
○スコーン ¥250
○りんごのタルト ¥600
○パウンドケーキ(レモンとポピーシード) ¥350
○チョコバナナマフィン ¥350
全て税込価格です。
予約を承っております(予約期間があります。ご注意ください)。
予約期間:11/13(金)-15(日) 3日間
シロ. @siro.harada インスタグラムのDMよりお願いいたします。
①お名前②希望商品&個数③来店時間をお知らせください。
*予約数に制限はございません。
*予約の予定数に達した場合は終了させていただきます。
*シロ.営業時間内にお返事いたします。
数の調整のため、予約は期間内によろしくお願いします。
今回も井上さんはいらっしゃらないのですが、
日立までは行けない…。と思っていらしゃる方はぜひ。
(井上さんファンの方...すみません....)
お買い物袋ご持参でお越しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします^^
オキーフの日とは...
以前より、O'keeffe(オキーフ)の店主・井上さんのお菓子のつくるお菓子のファンで、
シロ.のイベントで販売したり、個人的にお取り寄せをしたりしておりました。
北千住のお店を一旦クローズされると聞き、
お声かけし、月に一度、シロ.でお菓子を販売することになりました。
気持ちを込めて作られたお菓子が届く度に、井上さんの思いがお菓子から伝わってきます。
オキーフの日で井上さんの作るお菓子の美味しさを多くの方々に知って頂ければ幸いです。
*2019年12月に茨城県日立市に新たにお店をオープンされました!!
O'keeffeさんのインスタグラム

11月21日(土)に決まりました。
(茨城県日立市にあるカフェ・O'keeffe(オキーフ)さんのお菓子を販売しています)
人気のキャロットケーキの販売も予定しております。
ラインナップ
○キャロットケーキ ¥600
○スコーン ¥250
○りんごのタルト ¥600
○パウンドケーキ(レモンとポピーシード) ¥350
○チョコバナナマフィン ¥350
全て税込価格です。
予約を承っております(予約期間があります。ご注意ください)。
予約期間:11/13(金)-15(日) 3日間
シロ. @siro.harada インスタグラムのDMよりお願いいたします。
①お名前②希望商品&個数③来店時間をお知らせください。
*予約数に制限はございません。
*予約の予定数に達した場合は終了させていただきます。
*シロ.営業時間内にお返事いたします。
数の調整のため、予約は期間内によろしくお願いします。
今回も井上さんはいらっしゃらないのですが、
日立までは行けない…。と思っていらしゃる方はぜひ。
(井上さんファンの方...すみません....)
お買い物袋ご持参でお越しいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします^^
オキーフの日とは...
以前より、O'keeffe(オキーフ)の店主・井上さんのお菓子のつくるお菓子のファンで、
シロ.のイベントで販売したり、個人的にお取り寄せをしたりしておりました。
北千住のお店を一旦クローズされると聞き、
お声かけし、月に一度、シロ.でお菓子を販売することになりました。
気持ちを込めて作られたお菓子が届く度に、井上さんの思いがお菓子から伝わってきます。
オキーフの日で井上さんの作るお菓子の美味しさを多くの方々に知って頂ければ幸いです。
*2019年12月に茨城県日立市に新たにお店をオープンされました!!
O'keeffeさんのインスタグラム

2020.11.09
Relax Wool Knit
灯油売りの音楽。
地域によって違うようで、
井の頭公園駅あたりで聞こえてきたものが
なんとも寂しい音色...。
寒さを情調させる効果なのか...。
マッチ売りの少女作戦的な音楽に笑ながら出勤しました。
この日は、焼き芋売りの「おいもー、おいもー」の音楽も聞こえ、
冬の入り口を感じる1日。
お客様も、冬のアイテムをお探しの方が増えてきました。
Relax Wool Knitを追加作成しました。
柔らかな肌ざわりのウールのニット生地。
一度、袖を通すと手放せなくなるアイテムです。
ウールの糸を編んだ「ニット生地」を縫って仕上げてします。
Tシャツやスウェットと同じ作り方です。
いわゆる「セーター(Knit)」は「編むもの」と思っているか方が多く、
シロ.で作っているRelax Wool Knitをご覧になって、
「これはウールなの?」と驚かれる方がいらっしゃいます。
編んで仕上げるものと違ったディテイルになるので新鮮なようです。
お客様との会話はやっぱり貴重です。
小さな発見がいっぱいです。
ご紹介していて申し訳ないのですが、
Blueは売り切れてしましました。
今シーズン、また追加して縫えるか...。
格闘中です。
Relax Wool Knit
Size / 38・40・42
Color / Vanilla・Blue・D.Navy *Blue sold out!11/9現在
Material / Wool 100%
Price / 17,000+tax
*Blueはsold outいたしました。

地域によって違うようで、
井の頭公園駅あたりで聞こえてきたものが
なんとも寂しい音色...。
寒さを情調させる効果なのか...。
マッチ売りの少女作戦的な音楽に笑ながら出勤しました。
この日は、焼き芋売りの「おいもー、おいもー」の音楽も聞こえ、
冬の入り口を感じる1日。
お客様も、冬のアイテムをお探しの方が増えてきました。
Relax Wool Knitを追加作成しました。
柔らかな肌ざわりのウールのニット生地。
一度、袖を通すと手放せなくなるアイテムです。
ウールの糸を編んだ「ニット生地」を縫って仕上げてします。
Tシャツやスウェットと同じ作り方です。
いわゆる「セーター(Knit)」は「編むもの」と思っているか方が多く、
シロ.で作っているRelax Wool Knitをご覧になって、
「これはウールなの?」と驚かれる方がいらっしゃいます。
編んで仕上げるものと違ったディテイルになるので新鮮なようです。
お客様との会話はやっぱり貴重です。
小さな発見がいっぱいです。
ご紹介していて申し訳ないのですが、
Blueは売り切れてしましました。
今シーズン、また追加して縫えるか...。
格闘中です。
Relax Wool Knit
Size / 38・40・42
Color / Vanilla・Blue・D.Navy *Blue sold out!11/9現在
Material / Wool 100%
Price / 17,000+tax
*Blueはsold outいたしました。

2020.11.01
Windowpane Wool Vest
定番のベストを追加でつくりました。
素材は、軽くてあたたかいウール地です。
伝統的なチェック柄の一つ、Windowpane(ウィンドウ・ペン)は、
窓の格子に似ていることからその名がついたと言われています。
単色の縦横の細い線で四角形を形づくる格子柄。
シンプルなチェックですが、身に纏うととても印象的です。
日本の建築だと、障子の格子がピンときます。
古い建築が残るヨーロッパでは、
大きなガラスが貴重だったころの名残でしょうか。
窓からの光を取り組むために格子窓が多かったのかと想像してしまいます(勝手な憶測です)。
窓から入る光に、格子の影が床に投影される美しさ。
これは、日本の障子も同じかもしれません。
このチェック柄が昔から親しまれ、今もなお廃れることなく
布の柄として残っていることは、国を超えて人が感じる感覚的な心地よさのようなのかもしれないと
思ってしまいました。
ベストの他に、wool shirtsの袖と襟にも取り入れてみました。
たった2色なのに、パッとお店を華やかにしてくれています。


素材は、軽くてあたたかいウール地です。
伝統的なチェック柄の一つ、Windowpane(ウィンドウ・ペン)は、
窓の格子に似ていることからその名がついたと言われています。
単色の縦横の細い線で四角形を形づくる格子柄。
シンプルなチェックですが、身に纏うととても印象的です。
日本の建築だと、障子の格子がピンときます。
古い建築が残るヨーロッパでは、
大きなガラスが貴重だったころの名残でしょうか。
窓からの光を取り組むために格子窓が多かったのかと想像してしまいます(勝手な憶測です)。
窓から入る光に、格子の影が床に投影される美しさ。
これは、日本の障子も同じかもしれません。
このチェック柄が昔から親しまれ、今もなお廃れることなく
布の柄として残っていることは、国を超えて人が感じる感覚的な心地よさのようなのかもしれないと
思ってしまいました。
ベストの他に、wool shirtsの袖と襟にも取り入れてみました。
たった2色なのに、パッとお店を華やかにしてくれています。


| ホーム |