2021.01.26
シロ.のパンツ B E L G I U M A N K L E P A N T S
シロ.の定番パンツです。
テイパードのかかったくるぶし丈のパンツです。
ラウンド型のバッグポケットが男女問わず好評です。
デニム、ウール、コーディロイなど、
季節ごとに様々な生地で作りつづけています。
サイズは、38,40,42 の3サイズ。
女性は38,40を、
男性は40,42サイズを選ばれる方が多いです。
小柄な女性でも42サイズをルーズに穿かれる方がいらしたりもするので、
試着して、好みのものを選んでほしい。というのが本音です。
ワンサイズ大きめのものがあるとどうだろう?
日頃、気になっていたので思い切ってパターンに起こしてみました。
COTTON 55%, LINEN 45%のベルギーコットンリネン生地で
38,40,42,44 の4サイズをつくりました。
大きなサイズが気になる方は是非。

テイパードのかかったくるぶし丈のパンツです。
ラウンド型のバッグポケットが男女問わず好評です。
デニム、ウール、コーディロイなど、
季節ごとに様々な生地で作りつづけています。
サイズは、38,40,42 の3サイズ。
女性は38,40を、
男性は40,42サイズを選ばれる方が多いです。
小柄な女性でも42サイズをルーズに穿かれる方がいらしたりもするので、
試着して、好みのものを選んでほしい。というのが本音です。
ワンサイズ大きめのものがあるとどうだろう?
日頃、気になっていたので思い切ってパターンに起こしてみました。
COTTON 55%, LINEN 45%のベルギーコットンリネン生地で
38,40,42,44 の4サイズをつくりました。
大きなサイズが気になる方は是非。

冷たい雨の2日間の後は、3月のような暖かさ。
大寒も過ぎ、春の準備が始まるのでしょうか?
ちょうど一年前は、手紙舎さんのイベント・布博に参加していました。
はじめてのイベントで右も左もわからないまま。
同じ出展者さんに助けられながら楽しい時間を過ごしました。
もう一年、いや遥か遠い思い出のようにも思えてしまいます。
お守りのように飾っていたポスターもそろそろ外した方がいいのかと迷ってしまいます。
イベントに向けて縫いまくっていた昨年の一月。
今年は、イベントはないけれど、緊急事態宣言が開けたらお客様にご紹介したい服たちを
コツコツと縫う日々です。
まずは、定番の服をつくています。
しっかりとした天竺ニット生地でつくるカットソーです。
生成り糸で編まれた素朴な色合いで、
ざっくりとした表面と風合いが特徴です。
厚手なので野暮ったさはそのままなのが、個人的には好きです。
衿と袖口がブルーのリブになっているタイプは
服を縫い始めたころからの定番の組み合わせです。
カットソー1枚で過ごすには、まだまだ寒い時期ですが、
久々に少し、追加しました。
→RELAX CUT&SEW
*ブルーネックタイプをご希望の場合は、お手数ですがメール info@siro-life.com にてお問い合わせください。



大寒も過ぎ、春の準備が始まるのでしょうか?
ちょうど一年前は、手紙舎さんのイベント・布博に参加していました。
はじめてのイベントで右も左もわからないまま。
同じ出展者さんに助けられながら楽しい時間を過ごしました。
もう一年、いや遥か遠い思い出のようにも思えてしまいます。
お守りのように飾っていたポスターもそろそろ外した方がいいのかと迷ってしまいます。
イベントに向けて縫いまくっていた昨年の一月。
今年は、イベントはないけれど、緊急事態宣言が開けたらお客様にご紹介したい服たちを
コツコツと縫う日々です。
まずは、定番の服をつくています。
しっかりとした天竺ニット生地でつくるカットソーです。
生成り糸で編まれた素朴な色合いで、
ざっくりとした表面と風合いが特徴です。
厚手なので野暮ったさはそのままなのが、個人的には好きです。
衿と袖口がブルーのリブになっているタイプは
服を縫い始めたころからの定番の組み合わせです。
カットソー1枚で過ごすには、まだまだ寒い時期ですが、
久々に少し、追加しました。
→RELAX CUT&SEW
*ブルーネックタイプをご希望の場合は、お手数ですがメール info@siro-life.com にてお問い合わせください。



2021.01.15
wool vest x Twill Long Shirt
先日、家族全員が弟の誕生日を忘れてしまう...。
という大事件がありました。
それぞれ別々に暮らしているので
「おめでとう」の電話やLINEをする程度ですが
毎年恒例になっていました。
翌日に気づき、連絡してみると、
みんなで、うっかりしてしまいました。
翌日中には全員「おめでとう」が言えたのですが、
当人は、相当寂しかったようです。
「まだかな〜。」とスマホをチラチラみながら、
寒い夜を過ごしたかと思うと...。
申し訳ない...笑。
緊急事態宣言もあり、なんだかバタバタとスタートしてしまった2021年。
気づけば、半分が過ぎようとしています。
年の初めに計画したことを、
一つでも実現していきたいと思っています。
写真は、ウィンドウ・ペン柄のウールベストとロングシャツ。
ウール地のベストはとても暖かいので、
室内で過ごす時はシャツと合わせるぐらいが
丁度いいかと思います。
Windowpane wool vest
Size / 40,42
Color / Off White
Material / Wool 100%
Price / 18 ,000+tax
siro. Twill Long Shirt
Size / Free
Color / White ・ L.Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

という大事件がありました。
それぞれ別々に暮らしているので
「おめでとう」の電話やLINEをする程度ですが
毎年恒例になっていました。
翌日に気づき、連絡してみると、
みんなで、うっかりしてしまいました。
翌日中には全員「おめでとう」が言えたのですが、
当人は、相当寂しかったようです。
「まだかな〜。」とスマホをチラチラみながら、
寒い夜を過ごしたかと思うと...。
申し訳ない...笑。
緊急事態宣言もあり、なんだかバタバタとスタートしてしまった2021年。
気づけば、半分が過ぎようとしています。
年の初めに計画したことを、
一つでも実現していきたいと思っています。
写真は、ウィンドウ・ペン柄のウールベストとロングシャツ。
ウール地のベストはとても暖かいので、
室内で過ごす時はシャツと合わせるぐらいが
丁度いいかと思います。
Windowpane wool vest
Size / 40,42
Color / Off White
Material / Wool 100%
Price / 18 ,000+tax
siro. Twill Long Shirt
Size / Free
Color / White ・ L.Gray
Material / Cotton 100%
Price / 25,000+tax
model:156cm

2021.01.15
Blue x Blue
ウール100%の柔らかなニット生地でつくったニットソー。
売り切れていたBlueを追加いたしました。
鮮やかなBlueのニットには
白さのある青いデニムがよく合います。
シャツと合わせると尚よし。
個人的に好きな組み合わせです。
Relax Wool Knit
Size / 38・40
Color / Blue
Material / Wool 100%
Price / 17,000+tax
Flannel Polo Shirt
Size /40
Color / White
Material / Cotton 100%
Price / 19,000+tax
462 BLEACH DENIM TAPERED PANTS
Size /38
Color / Blue
Material / Cotton 100%
Price / 21,000+tax

売り切れていたBlueを追加いたしました。
鮮やかなBlueのニットには
白さのある青いデニムがよく合います。
シャツと合わせると尚よし。
個人的に好きな組み合わせです。
Relax Wool Knit
Size / 38・40
Color / Blue
Material / Wool 100%
Price / 17,000+tax
Flannel Polo Shirt
Size /40
Color / White
Material / Cotton 100%
Price / 19,000+tax
462 BLEACH DENIM TAPERED PANTS
Size /38
Color / Blue
Material / Cotton 100%
Price / 21,000+tax

2021.01.05
Raglan sleeve wool Knit
久しぶりに、ラグラン袖のパターンを起こしてみました。
衿ぐりから脇にかけて斜めに切り替えがあり、
腕を自由に動かすことができるのが、
ラグラン袖のいいところ。
はじめてのラグランは、小学生時代の体育着だったかと....(懐かしい)。
まずは、ウールのニット生地で作ってみました。
すっきりとしたシルエットが新鮮です。
これから、他の生地でも試してみたいと思います。



衿ぐりから脇にかけて斜めに切り替えがあり、
腕を自由に動かすことができるのが、
ラグラン袖のいいところ。
はじめてのラグランは、小学生時代の体育着だったかと....(懐かしい)。
まずは、ウールのニット生地で作ってみました。
すっきりとしたシルエットが新鮮です。
これから、他の生地でも試してみたいと思います。



2021.01.05
2021年の営業をスタートしたしました
いつもシロ.のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
1月4日より2021年の営業をスタートしたしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
多くの方にとって変化の連続の中、シロ.のことを気にかけてくださった皆様に感謝し、
本年も服作りに邁進いたします。

1月4日より2021年の営業をスタートしたしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
多くの方にとって変化の連続の中、シロ.のことを気にかけてくださった皆様に感謝し、
本年も服作りに邁進いたします。

| ホーム |