2021.11.29
2021年12月の営業日です
シロ.のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今年も残すところ1ヶ月となりました。
後回しにしていることを1つでも多くできるように。
それが今月の目標です。
さて、どこから手をつけよう・・・。
12月4日(土)は都合によりお店をお休みいたします。
*場合によっては翌日5日の営業時間が変更になるかもしれません。
その場合は、インスタグラムにてお知らせいたします。
年内の営業は29日(水)までになります。
残り1ヶ月もどうぞ宜しくお願いします。

今年も残すところ1ヶ月となりました。
後回しにしていることを1つでも多くできるように。
それが今月の目標です。
さて、どこから手をつけよう・・・。
12月4日(土)は都合によりお店をお休みいたします。
*場合によっては翌日5日の営業時間が変更になるかもしれません。
その場合は、インスタグラムにてお知らせいたします。
年内の営業は29日(水)までになります。
残り1ヶ月もどうぞ宜しくお願いします。

2021.11.21
もちもちとした
サラサラ、ざらっとした、ふんわりなどの言葉を、
生地の風合いを表すときに使います。
この生地は、もちもちとした感じ。
まるで、大福餅や羽二重餅のような。
もちもち、ムチムチとしているんです。
「服のまま寝ちゃって怒られる」そんな会話をお客様としたことがあるんですが、
納得の素材感です。
スウェット、ラグラン、フーディーと、
この秋に、少し追加で作りました。
すでに、soldoutのものもありますが、気になる方は是非。
RAGLAN SOFT SWEAT
RELAX SOFT SWEAT
RELAX SOFT HOODIE


生地の風合いを表すときに使います。
この生地は、もちもちとした感じ。
まるで、大福餅や羽二重餅のような。
もちもち、ムチムチとしているんです。
「服のまま寝ちゃって怒られる」そんな会話をお客様としたことがあるんですが、
納得の素材感です。
スウェット、ラグラン、フーディーと、
この秋に、少し追加で作りました。
すでに、soldoutのものもありますが、気になる方は是非。
RAGLAN SOFT SWEAT
RELAX SOFT SWEAT
RELAX SOFT HOODIE


先日、西荻窪・となりのtOki dOkiで開催中のbanryokuさんの展示にお邪魔してきました。
陶器中心の作品はタイトル通り「NO NANES」な人のそれぞれのストーリーがあるのではと、
妄想したくなるものばかり。
会期は、21日までですが、お時間ある方は是非。

陶器中心の作品はタイトル通り「NO NANES」な人のそれぞれのストーリーがあるのではと、
妄想したくなるものばかり。
会期は、21日までですが、お時間ある方は是非。

2021.11.16
11月16日は来年の火炎だーを買いに行く日 ぺぺぺ日めくりカレンダー
今年は、後7ミリ。
カレンダーの厚みです。
2022年のぺぺぺ日めくりカレンダーが届きました。
9年目になるそうです。
シロ.では初年度からなので、
いったい何枚めくったことになるのでしょうか。
ここ数年、箱入りの問い合わせが多かったので、
箱入りのみお取り扱いにすることにいたしました。
2022年版は、猫好きさんにはたまらないアイテムになりそうです。
そして、犬好きさんにも小さな配慮が...。
どうぞ、店頭でご覧になってください。
ぺぺぺ日めくりカレンダーboxセット 3400円(税込)



カレンダーの厚みです。
2022年のぺぺぺ日めくりカレンダーが届きました。
9年目になるそうです。
シロ.では初年度からなので、
いったい何枚めくったことになるのでしょうか。
ここ数年、箱入りの問い合わせが多かったので、
箱入りのみお取り扱いにすることにいたしました。
2022年版は、猫好きさんにはたまらないアイテムになりそうです。
そして、犬好きさんにも小さな配慮が...。
どうぞ、店頭でご覧になってください。
ぺぺぺ日めくりカレンダーboxセット 3400円(税込)



2021.11.14
今年のコート
夜の冷え込みが増してきている11月。
冬のコートを探されているお客様が増えるころです。
本来なら10月頃にスタートするコート作りですが、
今年は、まだここらあたりで、行ったり来たりしています。
焦っちゃだめだよ。と言い聞かせる日々です。
今年は、ハーフコートを作りたいです。
真冬のコートよりは、少し軽めなものになりそうです。
暖かく見守っていただけたらと思います。

冬のコートを探されているお客様が増えるころです。
本来なら10月頃にスタートするコート作りですが、
今年は、まだここらあたりで、行ったり来たりしています。
焦っちゃだめだよ。と言い聞かせる日々です。
今年は、ハーフコートを作りたいです。
真冬のコートよりは、少し軽めなものになりそうです。
暖かく見守っていただけたらと思います。

2021.11.13
MAUVE & CHARCOAL
この夏に縫っていたSWEATとHOODIEが染め上がり、
店頭に出ています。
着ていくうちに、アタリが出て古着のような風合いになるように、
染めてもらいました。
前々からやってみたかったピンク(MAUVE)は、
くすんだピンクと藤色の間のような色です。
もう一色は、チャコール(CHARCOAL)
いろんな色を重ねたような深い色合い。
黒とはまた違ったシックさがあります。
サイズは4サイズ展開。
お気に入りのサイズ感で着ていただけたらうれしいです。
RELAX DYE SWEAT CHARCOAL
RELAX DYE SWEAT MAUVE
RELAX DYE HOODIE CHARCOAL
RELAX DYE HOODIE MAUVE

店頭に出ています。
着ていくうちに、アタリが出て古着のような風合いになるように、
染めてもらいました。
前々からやってみたかったピンク(MAUVE)は、
くすんだピンクと藤色の間のような色です。
もう一色は、チャコール(CHARCOAL)
いろんな色を重ねたような深い色合い。
黒とはまた違ったシックさがあります。
サイズは4サイズ展開。
お気に入りのサイズ感で着ていただけたらうれしいです。
RELAX DYE SWEAT CHARCOAL
RELAX DYE SWEAT MAUVE
RELAX DYE HOODIE CHARCOAL
RELAX DYE HOODIE MAUVE

2021.11.11
hanaエプロン 白いツイル生地でつくりました
頭上からきこえてくる「ピチピチ、パチパチ」という音。
何かと思って上を向いても、大きな木があるだけ。
ふと目線を下げてみると、歩道はどんぐりだらけ。
どうやら、どんぐりがはじけて落ちる音だったようです。
秋ならではの音なのでしょうか。
例年よりは暖かな11月。
今年は、小さな秋を楽しめている方も多いかもしれませんね。
お店では、日に日に減っていく日照時間と戦いながら、
ミシンに向かっています。
リクエストが多いhanaエプロンの白。
今回は、ふっくらとしたツイル生地でつくりました。
haneエプロン、onlineはこちらです。

何かと思って上を向いても、大きな木があるだけ。
ふと目線を下げてみると、歩道はどんぐりだらけ。
どうやら、どんぐりがはじけて落ちる音だったようです。
秋ならではの音なのでしょうか。
例年よりは暖かな11月。
今年は、小さな秋を楽しめている方も多いかもしれませんね。
お店では、日に日に減っていく日照時間と戦いながら、
ミシンに向かっています。
リクエストが多いhanaエプロンの白。
今回は、ふっくらとしたツイル生地でつくりました。
haneエプロン、onlineはこちらです。

| ホーム |