いつもシロ.のブログをご覧いただきありがとうございます。

今年の営業も残すところ、3日。
今年も、なんとか年を越せそうです。
ご来店のみなさま、シロ.を気にかけてくださるみなさま。
いつもありがとうございます。

また、来年も元気でお会いできるのを楽しみにしております。
良いお年をお迎えくださいませ。

シロ.原田


シロカレンダー2022年末年始b
いつもシロ.のブログをご覧いただきありがとうございます。

12月19日(月)20日(火)の2日間、
都合によりお休みをいただきます。

21日(水)より通常営業いたします。
年内は30日まで営業いたします。
年の瀬、あっという間に過ぎてしまいそうですが、
ご来店、心よりお待ちしております。

20221218224024.jpg
4年に一度のサッカーワールドカップも残すところ2試合となってしまいました。
今大会は、64試合全て無料で観られます。という夢のようなサプライズ。
テレビではなく、インターネットTVで観る初めてのワールドカップとなりました。
何度も見返すことができて、サッカー好きには寝不足どころの騒ぎではないことに。

と、かなり前置きが長くなりましたが、
サッカー好きが高じて作ったクリスマスカード。
お買い上げいただいたお客様にプレゼントしております。
季節のプレゼントに添えて、ご利用いただけたらと思っております。

サッカーはちょっと・・・。という方のために、
inocaoのクリスマスカードのご用意もありますので、ぜひお選びください。

*カードは販売もしております。1枚165円です。


20221217212951.jpeg

20221217212951_3.jpg
シロ.オンラインショップよりお知らせ

12月16日(金)12:00より
オンラインショップで使用しているBASEの10周年記念企画で、20%OFFクーポンが発行されます。
割引最大額が1000円となりますので、20%引きに満たない商品がほとんどなのですが、ちょっとお得になるクーポンです。
オンラインショップ限定ですが、是非ご利用下さい。

商品購入画面でクーポンコード「base10xmas」を入力してください。

以下の概要、注意事項も併せてご確認お願いします。

<概要>
利用期間:2022年12月16日(金)12:00~2022年12月18日(日)23:59
クーポン割引率:20%
クーポン対象者:クーポンコードを取得された方全員

<注意事項>
●配布予定枚数を超えた場合、利用期限前に終了する可能性があります
●本クーポンは、おひとり様1回限り有効です
●1会計ごとの割引額は、最大1,000円までとなります
送料をのぞく注文金額が税込
●1,000円以上のお買い物からご利用いただけます
●本クーポンをご利用の場合、クレジットカード決済時も、注文後の決済金額の変更はできません
●Apple Payおよびショップコインをご利用の場合、本クーポンは使用できません
●ほかのクーポンとの併用はできません

クーポン20221201B
クーポン20221202b
例年通りの寒さに少しずつ慣れたところです。

朝起きて、寒さゆえ、とりあえずコーヒーになっています。
コーヒーは、寝る前に飲んでも平気なもので、ついつい摂取量が増えてしまいます。

ありがたいことに、最近は美味しいコーヒー屋さんも増えて、
お豆もどこで買うかで迷ってしまうほどです。
それに比べ、たまには紅茶でも…と買いにいくと、どれを買っていいのかわからなくなり、悩んだ挙句買わない。なんてことも。

お客様との会話の中で、
脱線して紅茶の話になり、教えてもらった
PGTips(ピージーチップス)の紅茶。
成城石井で売っているとのことで、
早々に購入。

外箱にはフィルムもはなく、
一昔前のお土産のよう。
蓋を開けると
push to free the fresh taste
と書いてあり、点線どおりに押して、
箱を開けると、やっと紅茶が見えてきました。
なるほど。
フィルム無しの二重構造。
安心且つECO。そして、なにより面白い。
紅茶を飲む前に大満足。

気になるお味、中々良い!ではありませんか。
価格もほんとリーズナブル。

イギリスでは、とても一般的に親しまれている紅茶メーカーとのこと。
もし、私のように紅茶選びに迷ったら、ぜひ。

teto ceramics 陶展 
reunite

無事、終了いたしました。
ご来店のお客様、誠にありがとうございました。

石井さん在日の日曜日は一番の賑わいとなりました。
作り手ご本人からの言葉はスーと心に染み渡り、
多くのお客様の想像力を掻き立てることになったように思えました。

今日からは通常運転。
いつものシロ.に戻ります。
一部、継続販売することにいたしましたので、
会期中にご覧になれなかった方はぜひ。

今年は、ここ数年お休みしていた「忘年会」や「ホームパーティー」が開かれるようで、
プレゼントとして購入されるお客様が多数いらっしゃいました。
慌ただしさは例年通りでも、お楽しみが増えている様子を伺えました。

みなさま、健康に気をつけて、十二月の駆け抜けてください。
シロ.はいつも通り、のんびりとお待ちしております。

では




緩衝材や箱に石油製品を使わない、全て土に還るラッピング#botanicalwrapping

リース作家のnino_wreathsさんと石井さんが考えて作られたものです。

江戸時代、オランダから出島に輸入される高級食器の緩衝材にシロツメクサが使われていたという話から着想を得たそうです。
白詰草、漢字にすると納得ですね。

nino_wreathsはリース作りの際に出てしまう小さかったりお花だけや実だけのものをコツコツと集めて保存して、
この箱に詰めているそうです。なので、一つとして同じ箱はないそうです。

また、マグカップを固定するためにヒカゲノカズラを使っています。
自ら山で集めたものをマグカップで型取っているそうです。
乾燥するとヒカゲノカズラはカチッと固まってしまうそうで、それでマグカップぴったりの空洞ができるそうです。
なんと素晴らしいアイディア。そして、ふたの裏にもヒカゲノカズラ。細かいところまでしっかりです。

石井さんからお話を聞いているだけで、手間暇や思いが伝わってきました。
そして、プレゼントされたい。そんな箱になっています。

お役目を終えた箱は・・・、
空洞に小さな小物を飾るのがおすすめだと教えてもらいました。
インテリアとして眺めてたのしめるようになっています。

20221203175840_2.jpg

20221203175840_3.jpg

20221203175840_4.jpg

20221203175840_1.jpg
石井啓一さんが主宰するceramics room tetoの展示がスタートしました。
tetoの器は、シロ.のスタート時から取り扱いをさせてもらっており、定期的に個展を開催しておりました。
3年前、国分寺から吉祥寺に移転して初めてとなる展示の際は、タイトルを「re:」 res reply response とし、お客さまの反応が大きかったものを中心に並べた展示となりました。
それから、次の開催までこんなに時間がかかるとは…。
今回の展示のタイトルは「reunite」、再会です。
器との再会。
お客さまとの再会。
そんな気持ちで開催しています。
器を通して、様々な会話が出来たらと考えております。


3年ぶりのtetoceramicsの展示販売会。
いよいよ明日からです。
12月2日から7日の6日間です。

ずらりと並べてみたいと思い、大きなテーブルと作りました。
食卓のシーンを想像しやすいように、テーブルの高さは73センチ程度。
一般的なダイニングテーブルの高さにしました。

白ツヤ、モロッコ青、白マット、そしてピンクが
テーブルを彩ります。

石井さんの在店は12月4日(日)12時から17時ぐらいになります。
ご来店、心よりお待ちしております。

特設ページはこちらです。

20221201184526_1.jpg

20221201184526.jpg