連日の暑さのせいか、6月の高柳さんの展示は遠い昔のように思えてしまいます。

カメラマンの桑原氏が撮影、編集してくれたライブペインティングの映像が出来上がりました。

実際は2時間以上かけて描かれたライブペインティング。
映像は、桑原氏の視点で紡がれたものになっています。
Instagramにも当日の様子は残ってますが、それとは別の作品となっています。

シロ.のEXHIBISHONページでご紹介しています。
どうぞ、ご覧ください。

顎の力
高柳 明 S o l o E x h i b i t i o n


20230705.png

20230706.png

少し前に、
大会用の衣装を探しているというお客様がいらっしゃいました。
どんなものを探しているかなど、詳しく伺っていくうちに、
この夏、大阪で開催されるヨーヨーの世界大会に出るための衣装を探していると。
(コロナ禍で大会が中止になり、4年ぶりに開催されるらしいのです。)
そして、前チャンピオンであること。
などなど、聞けば聞くほど驚きの連続でした。

演技中、ヨーヨーがよく見えるように、衣装はほとんど黒。
そして、動きやすいものが多く、装飾はほとんどないものを身につけるそうです。

今回は、音楽や世界観をより出したいということで、
黒にとらわれず、荒粗しいものを探していたようで、
炭染の服を気に入ってくれました。

初めてのお客様、それもチャンピオン!に根掘り葉掘り伺うのは失礼かと思い、
冷静な態度を心がけながらも、頭の中では、「ヨーヨー、気になる」「???」となっていました。

お帰りになった後、教えていただいたインスタのアカウントを拝見してみると、
なんと。めちゃくちゃかっこいい。
こんな世界があるとは。
陰ながら、大会での成功を願っていました。

つい先日、連絡をいただき、
なんと、なんと、前大会に続いてチャンピオンに!
嬉しい夏のお知らせをいただきました。
シロ.の服は、おおむね日常の服。衣装だったり、ハレの日の服として、
いただくことは珍しく、それも大事な舞台で身につけていただけることは、
本当に嬉しい限りです。

大会の模様はYouTubeに上がっているそうです。
技の難易度など、細かいことは全くわからなくても、
その凄さは、伝わってきます。
ぜひ、ぜひ、ご覧ください。

20220801.png
https://www.youtube.com/watch?v=1VrMgtr5MTc

追記:先日、お店に来てくれ、大会のお話を直接伺うことができました。感動です。

17日まで夏のお休みをいただいております。

実家(と言っても東京です)に顔を出し、取り止めのない話をして、
姪っ子と甥っ子の成長に目を細め、
父が作ってくれたホットサンドを食べ、
お礼に家の周りの草むしりをして帰ってきました。

明日から、通常営業です。
お休みありがとうございます。

これから長い残暑の日々となるのでしょうか。
まだまだ暑い日は続いておりますが、
お時間ありましたらぜひ。
ご来店、心よりお待ちしております。


20230817131923.jpg
いつもシロ.のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

あるお客様の子供の頃のお話で、
お盆の帰省の際に、新しい洋服が必ず用意されていたそうです。
それも、裁縫が得意なお母様の手製の洋服。
今でも、夏になるとその時のワンピースを思い出す。と。

今年は、多くの方が夏の帰省を予定しているでしょうか。
暑い、暑いだけの夏ではなさそうです。

今月は、8月14日(月)ー17日(木)の期間、夏のお休みをいただきます。
8月11日(金)山の日は休まず営業いたします。

hanaエプロン、定番のシロ.シャツのnewカラーなど、
まもなくご用意できるかと思います。

涼みがてら、お出かけいただけたら幸いです。
ご来店、心よりお待ちしております。

シロカレンダー202308b